![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:176 総数:818667 |
祝!R4年度春季大会シード権獲得 女子バスケットボール部
去る13日(土),R4年度春季大会のシード権をかけ,京都御池中学校と試合を行いました。結果,38−20で勝利し,8校に与えられるシード権を獲得しました。京都市ベスト8に値する結果です。シード決定戦ですので,これ以上の試合は行われませんが,自信をもって春季大会に臨めそうです。シード校にふさわしい試合ができるよう,これからもどんどん力をつけていってください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 日光をたくさん集めると・・・
理科では,鏡ではね返した日光をたくさん集めると,明るさやあたたかさはどうなるのかを調べました。
鏡を1枚,2枚,3枚と増やしていき,その変化を観察します。 「鏡をふやすと,だんだん明るくなったよ!」 「画用紙がすごく熱くなってる!」 「3枚使うと,40度をこえたよ!」 と,たくさんのことに気がつくことができました。 班の友達と協力して,上手に実験を行うことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 書写
今日は書写の学習で「登る」という字を書きました。
登るという漢字は,はらいの部分が難しいのですが, 何度も練習をしながら,みんな真剣に取り組んでいました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 体育科 『マット運動』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習が進むにつれて,どこができていないのか,できるようになるためにはどのような意識や工夫が必要なのかを考え,伝えることができるようになってきています。 4年生 国語科 『プラタナスの木』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループでの話し合いは,いつも以上に自分の考えたことを伝えようとする姿が見られていました。 4年生 理科 『季節と生き物(秋)』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() の観察をしました。 春・夏と比べて,色・形・大きさはどのように変わってきたのか,気候や温度などに関連づけながら,今後植物はどうなっていくのかを話しながら観察ていました。 【2年生】 音楽科 「だがっきパーティー」 11/16その3
つづけて音楽では4組の様子です。
かんしょうの 学しゅうを がんばっていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生】 算数科 「かけ算」 11/16その2
つづけて3組の様子です。
ノートに書く字も とてもきれいになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生】 算数科 「かけ算」 11/16その1
かけ算の学しゅうが ついに終わりました。
このきかんは 休み時間もほうかごも 九九!九九!九九!でした。 でも,シールをもらって よろこんでいた顔ばかりが 思い出されます。 ここで きっちりおぼえておかないと 今後の学しゅうにも 大きくえいきょうします。 まだ じしんがない場合は つづけて がんばりましょうね!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 書写
フェルトペンを使って書きました。
集中して丁寧な文字を書くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|