京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:88
総数:484889
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

音楽学習発表会の様子(1)

画像1
画像2
画像3
 例年おこなっていた全校合唱は,今年度は各学級をZOOMでつなぎ,放送に合わせて「すてきな友だち」を手話をつけながら合唱しました。鏡山小学校全体が一つになった瞬間でした。

 各教室では多くの児童が落ち着いて発表映像を鑑賞することができ,鑑賞後は温かい拍手が各教室から聞こえました。

音楽学習発表会を行いました

 本日,音楽学習発表会を行いました。感染防止の観点から,今年度は各学年の発表映像を事前に収録し,全校で同じ時間に鑑賞するという方法をとりました。児童は各教室で,保護者の方は体育館で映像を鑑賞しました。

 映像を介してではありましたが,一人一人の音楽学習を通しての取組の成果が全校児童や保護者の方々に伝わったのではないでしょうか。

 今回,ご都合のつかなかった保護者の方には,12月の個人懇談週間に映像を見ていただけるようにする予定ですので,ぜひ子どもたちの一生懸命な姿をご覧ください。
画像1
画像2
画像3

今日の給食<11月16日(火)>

画像1
 今日の献立は,
○全粒粉パン
○牛乳
○きのこのクリームシチュー
○ひじきのソテー       です。
 
 今日は,秋が旬のしいたけやエリンギを使った「きのこのクリームシチュー」が登場しました。きのこがたっぷり入っており,秋を感じることができるメニューでしたね。この献立は,子どもたちからだけでなく,教職員からも人気がありました。「できたては温かくてほっこりしました。」との嬉しい感想も寄せられました。

 明日の給食は「ヒレカツ」です。給食室で1枚1枚手作りします!お楽しみに!
画像2

食の学習をしました!(4年)

 4年生に,「体によいおやつのとり方を考えよう!」という内容で食の学習をしました。体によいおやつのとり方になるよう,量・内容・時間の3つのポイントを意識して班で考えたり,自分の生活をふり返ったりしました。

「食べる分だけを小皿に入れて,何日間に分けて食べ切るようにしよう。」
「フルーツや乳製品を取り入れよう。」
「毎日3時半に食べると決めて,それを超えたら夜ご飯までがまんしよう。」
など,具体的な方法を考えることができました。
画像1
画像2
画像3

食の学習をしました!(3年)

 3年生に,「大豆のみりょくについて考えよう!」という内容で食の学習をしました。国語科の「すがたをかえる大豆」での学習とも関連づけて,大豆のみりょくについて考えたり,おうちの人にお手紙で伝えたりしました。

 授業後の給食時間には,
「今日はとうふが入ってるよ!」
「もやしも大豆からできてるで!」
など,大豆からできた食べ物を探しながら食べている様子も見られました。

 また,休み時間には,大豆を使った料理をタブレットを使って調べている子の姿もありました。
 
 ご家庭でも,大豆のみりょくについて一緒に考えていただけたらと思います。
画像1
画像2
画像3

今日の給食<11月15日(月)>

 今日の献立は,
○麦ごはん
○牛乳
○とうふの四川風
○ほうれん草ともやしのいためナムル です。

 今日の給食時間は,給食に登場する世界の料理を紹介しました。給食では,日本の料理以外にも,いろいろな国の料理が登場します。
 「ミネストローネは家でも出るよ!」
 「韓国料理大好き!」
などの声が上がっていました。

  明日の給食は「きのこのクリームシチュー」です。お楽しみに!
画像1
画像2
画像3

消防車見学(1〜3年・たいよう)

 避難訓練後,1〜3年生とたいよう学級は消防車を見学させてもらいました。消防車は見たことがあっても,中がどうなっているのかを知っている子は少ないようで,子どもたちは興味津々で見ていました。
画像1
画像2

避難訓練(火災)

 3時間目に,火事を想定した避難訓練を行いました。子どもたちは先生の指示をよく聞き,素早く避難できていたと思います。
 消防署の方もお話しされていましたが,「命を守る」ために,少しでも早く避難できるよう,今日できなかったことを次に直していけたらと思います。
画像1
画像2
画像3

かみはんが(たいよう学級)

画像1
画像2
今年は花をテーマに版画を作っていきます!
どんな仕上がりになるか楽しみです!

11月12日の授業風景(6年)

画像1
画像2
画像3
 6年生は,算数・外国語・図工でした。
 算数では,「図形の拡大・縮小」の練習問題に取り組んでいました。拡大・縮小の意味もずいぶん理解し,すらすらと問題を解いていました。
 外国語では,オリジナルの街づくりのために,必要な建物をみんなで考えていました。
 図工は「木版画」の学習に入りました。下絵が少しずつ仕上がってきています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/16 音楽学習発表会
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp