![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:61 総数:357859 |
5年生 家庭科 包丁の持ち方![]() ![]() 今日は,家庭科室で,包丁の持ち方と反対の手の動き,包丁の洗い方を,実際に包丁を使って練習しました。 実習では,おひたしとゆでいも,野菜サラダを作ります。 また,時間がありましたら,お家でも作ってみてください。 5年生 心の健康について知ろう![]() ![]() ![]() 心と体はつながりがあり,お互いに影響があることを知り,不安や悩みがある時の対処方法について学習しました。 そんな時は,「呼吸法」などを少しかえてみると,気持ちが落ち着くことを知り,みんなで実践しました。 3年生 歯に関する指導![]() ![]() 4年生 サツマイモのいもほり![]() ![]() ![]() 11月 朝会![]() ![]() コロナ感染状況は落ち着いているものの,冬に向けてまだまだ安心できないので,対策について確認しました。また,学習発表参観に向けての取組も始まっています。みんなで協力して過ごしていきます。 2学期もあと2か月足らず。改めて大人も子どもも「思いやりにあふれ,自ら考え行動する」上高野小学校でありたいと思います。 くすのき学級 ハッピーハロウィン![]() 修学旅行2日目 その18 解散式![]() おかえりなさい!お疲れ様でした。 解散式です。 帰宅されたら、おみやげ話をいっぱい聞いてください! 大きな荷物とたくさんの思い出をもって,この後お家に向かわれます。 これにて,修学旅行通信を終了させていただきます。 ありがとうございました。 4年 算数「面積」の学習
算数の「面積」の学習で,1平方メートルの大きさづくりに取り組みました。新聞紙を使って,面積が1平方メートルの大きさの正方形を作り,1平方メートルの大きさの量感をとらえることができました。これからも,作業的・体験的な数学的活動を大切に取り組んでいきたいです。
![]() ![]() 修学旅行 帰路情報16時22分、川端今出川を通過しました。あとひといきです。帰路情報はここまでとさせていただきます。 修学旅行 帰路情報
バスは川端通りに入り、北上しています。16時08分、川端七条を通過しました。一般道が少々混雑しているため、16時40分頃の到着を見込んでいます。
|
|