1年 国語
「じどう車くらべ」の学習を始めました。今日は,みんなで音読をした後,どんなことを聞いている文章なのかを考えました。
【学校の様子】 2021-11-09 17:02 up!
1年 音楽
鍵盤ハーモニカを使って「ドレミファソ」の場所を覚えて演奏しました。まずは「ドレミ」だけで演奏できる「ドレミであいさつ」の曲を演奏しました。この曲は,みんなの音がそろうほど美しく演奏できました。「なかよし」の曲はドからソまで音が出てきます。音が増えると使う指も増えます。薬指や小指を使って上手に演奏できるようになるには,まだまだ練習が必要なようです。
【学校の様子】 2021-11-09 17:02 up!
1年 国語
「かん字のはなし」の学習です。漢字のもとになった簡単な絵が混じった文を見て,漢字に変換して文を完成させる学習をしました。絵から文を読むことはできましたが,その漢字がどんな漢字だったのかで少し悩む姿が見られました。「竹」や「雨」は難しいようです。
【学校の様子】 2021-11-09 17:02 up!
1年 図書室
図書室へ行きました。今日も読んでおもしろかった本を紹介してくれました。
【学校の様子】 2021-11-09 17:01 up!
3年生 音楽科の学習
リコーダー,オルガン,鉄琴パートに分かれて合奏をしている様子です。
練習を重ねる中で少しずつ上手に演奏できるようになってきました。
【学校の様子】 2021-11-09 17:01 up!
3年生 音楽科の学習
パートに分かれて「パフ」を合奏をする練習をしている様子です。
【学校の様子】 2021-11-09 17:01 up!
3年生 国語科の学習
自分が選んだ食べ物がどのように姿を変えるかを文章にまとめる学習に取り組んでいる様子です。
【学校の様子】 2021-11-09 17:01 up!
3年生 算数科の学習
一の位に繰り上がりがある筆算の仕方を学習しました。
【学校の様子】 2021-11-09 17:00 up!
3年生 体育科の学習
少しがんばれば出来そうな技に挑戦している様子です。
【学校の様子】 2021-11-09 17:00 up!
3年生 体育科の学習
今日から「マット運動」の学習が始まりました。
今できる技を確認しながら学習を進めている様子です。
【学校の様子】 2021-11-09 17:00 up!