京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up1
昨日:45
総数:280664
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

3年生 算数科の学習

3けた×1けたの筆算の練習問題に取り組んでいる様子です。
画像1
画像2

3年生 算数科の学習

画像1
画像2
画像3
自分の考えを友だちに説明している様子です。

3年生 算数科の学習

3けた×1けたの筆算の解き方を考え,ノートに書いている様子です。
自分の考えを分かりやすく表現できるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

1年 給食

 今日の給食は,関東煮とごまず煮でした。関東煮の大根は,京都産だそうで,味わっていただきました。
画像1

1年 体育

画像1
画像2
画像3
 運動場で大なわとびの学習をしました。まずは,縄を回す練習からです。二人で息を合わせて動かすのは大変そうでした。跳ぶ人,回す人,みんなが思いやっていかないとうまく跳べないことに気づいたようです。

1年 なぞなぞ係

 今日はなぞなぞの日です。なぞなぞ係が楽しいなぞなぞを出してくれました。一番難しかったのは,「ダイはダイでも,おかあさんが喜ぶダイは?」というなぞなぞでした。「大根」「台所」などの答えが出てきましたがどれも正解ではありませんでした。みんなで悩むのも楽しい時間です。
画像1

4年 社会

画像1
画像2
疏水について調べています。

調べたことを隣の人に伝えています。

どのように工事を行っていたのかも気になります。次の授業で調べていきましょう。

4年 みんな遊び

今日のみんな遊びは,「しっぽとり」でした。

元気に走っています!!

画像1
画像2
画像3

4年 算数

画像1
画像2
画像3
「がい数とその計算」のまとめに入りました。

復習問題に取り組んでいます。

2年 体育

画像1
画像2
今日から外に出てのパスゲームです。広いコートで楽しそうに活動しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/18 食の学習2年  フッ化物洗口
11/22 ALT

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

スクールカウンセラーだより

給食だより

GIGAスクール構想

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp