京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/21
本日:count up28
昨日:42
総数:908205
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度スポーツフェスティバルは10月17日(金)です。予備日は23日(木)です。 令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

タグラグビー 4年

体育ではタグラグビーに取り組んでいます。

最初はルールに戸惑っていましたがだんだんと慣れてきました。
画像1
画像2
画像3

社会見学 4年

画像1
画像2
最後は水路閣を見学しました。

見学したことを学習に生かしていきます。

社会見学 4年

待ちに待ったお弁当タイム!

久々の遠足でのお弁当に子どもたちは大喜びでした。
画像1
画像2
画像3

社会見学 4年

画像1
画像2
次はインクラインを見学。

上について休憩していたらくっつきむしをつけられました。

社会見学 4年

まずは琵琶湖疏水記念館を見学しました。
画像1
画像2
画像3

社会見学 4年生

楽しみにしていた社会見学に行きました。

バスに乗り蹴上に到着。見学開始です。
画像1
画像2
画像3

2年生 パスゲーム

画像1
画像2
画像3
4回目のパスゲームです。

今日は,ボールを持ったら

すぐにパスをするということを目標に頑張りました。


国語 柿山伏

狂言の「柿山伏」の学習をしました。

実際に狂言を見てみると,昔の言い回しで理解がむずかしいと感じるところもあったようですが,室町時代から続いている伝統芸能の大切さにも気づいていました。
画像1

本の読み聞かせ

画像1画像2
2年生が本の読み聞かせに来てくれました。

読み終わった後には,3年生とお話し,3年生になったら学習することなどを話してくれました。

3年生とてもかっこよかったですね。

本の読み聞かせ

画像1画像2
 ぐんぐんタイムに3年生が本の読みきかせにきてくれました。

三年生の読む本に,みんな興味津々でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp