![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:463 総数:1566337 |
九州修学旅行【その1】
本日より,2年次生,アクセラレイティッドコース,リベラルアーツコースの生徒たちは,2泊3日の日程での,九州修学旅行です。
早朝に京都駅に集合し,A班,B班に分かれ,伊丹空港に向かいました。 その後,A班は宮崎都農町において株式会社イツノマの研修プログラムを受け,B班は熊本県阿蘇地域で活動を行いました。 現在は全員元気にホテルで過ごしています。 ![]() ![]() ![]() 令和3年度 学校見学会![]() ![]() お忙しい中ではありますが,多くの中学生・保護者様がご来校くださり, 校内の施設や部活動の様子などを見て回っていただきました。 HELLO Village Week II Day 5![]() ![]() ![]() 美しい発音、アクセントで話せるよう練習を重ねた末、話し方や身振り手振りにも表現を込められた様子に驚かされました。内容は自分の好きなこと、社会問題、コロナ禍で変化した生活、大切な人についてなど多岐にわたっていましたが、どれも大変説得力があり、頷いたり、時には涙を誘われたり、ユーモアに笑わされたりと、どのコンテンツにもそれぞれの良さがあり、個性が出ていて、心を動かされました。母語ではない英語で文章を考え、練習し、そして人前で披露することは大変難しく,勇気がいることですが,一人一人が英語村の舞台でそれを立派にやり遂げたことを誇りに思います。 今回のHELLO Village Week のテーマ『True Colors 』は自分自身、本当の自分に向き合って、それを表現して欲しいという思いで付けられました。思ったより上手くできなかった、もっとこうすればよかった!と様々な気持ちがあると思いますが、それも含めて今日、まさに、それぞれのtrue colorが発揮され、皆が笑顔でHELLO 幕を閉じたことを嬉しく思います。 今後もHELLO Village で自分自身をどんどん表現していきましょう! コンテスト結果 1年の部 1位 中村たまき「Sharing Our Source of Energy」 2位 井上結夢「What I Can Do for Her Smile」 3位 岡田直登「Do you Know NBA?」 特別賞 岸野漣「Correct Answers to Fashion」 2年の部 1位 渡邊千恵「New Olympic」 2位 平井夕那「The Corona Virus Has Also Some Positive Effects」 3位 古木真維「Do You Know an Occupational Therapist?」 特別賞 清原友梨香「I Want You to Know a Lot About Percussion」 On Nov. 10th, HELLO Village Week Day 5 was held at HELLO Village. As an afterschool event, we had Kris Cup English Speech Contest. We had 7 first-graders and 8 second-graders as participants this time. We were amazed by their expressive speeches because we could tell how much efforts they made in order to give such great speeches. The themes were from what they like, social problems, our life in the era of COVID-19, to previous persons for them. All the speeches expressed what they are. The audience laughed by their humor and were moved by their stories. It is quite tough to think in English and make a speech in public, and so we are proud of our courageous students who did it well at the stage of HELLO Village. We have ‘True Color’s as the theme of HELLO Village Week II because we want students to face and express their true selves. Some might think ‘I couldn’t express myself well’, or ‘I should have done this!’. But That’s okay. Those are also negative but true colors. We are glad that HELLO Village Week II ended with smiling students. Let’s express ourselves at HELLO Village from here on. Result: [The First-grade] Gold Prize: Tamaki Nakamura ‘Sharing Our Source of Energy’ Silver Prize: Yume Inoue ‘What I Can Do for Her Smile’ Bronze Prize: Naoto Okada ‘Do you Know NBA?’ Special Prize: Ren Kishino ‘Correct Answers to Fashion’ [The Second-grade] Gold Prize: Chie Watanabe ‘New Olympic’ Silver Prize: Yuna Hirai ‘The Corona Virus Has Also Some Positive Effects’ Bronze Prize: Mai Furuki ‘Do You Know an Occupational Therapist?’ Special Prize: Yurika Kiyohara ‘I Want You to Know a Lot About Percussion’ 中学生対象レシテーションコンテスト @ HELLO Village![]() ![]() ![]() レシテーションとは、与えられた課題文を暗唱,朗読発表することです。 今年度の課題文はハリーポッターの筆者であるJ.K.Rowlingが失敗の功績について書いたエッセイからの抜粋でした。 一人一人が内容をしっかり解釈し、自分なりの思いを込めて、身振り手振りと共に素晴らしい暗唱を披露してくれました。 クリス村長のコメントにもあったように、まるでJ.K.Rowling自身がここに来て演説をしているような気持ちになりました。全ての発表レベルが大変高く,また感情がこもっており,私たちの心に響きました。参加者の皆さん、大変印象的なレシテーションをありがとうございました。 レシテーション終了後は本校生徒ともに、英語のゲームを楽しみました。初めて出会う生徒同士でペアを組み、話し合いながらゲームを行うことで、それぞれがコミュニケーションの楽しさを感じてくれていたように思います。 コロナ禍で開催が危ぶまれましたが、参加者、スタッフ、一人一人の尽力により、無事に開催され、素晴らしい大会となりましたこと、心より御礼申し上げます。今後もHELLO Village が様々な境を越えたコミュニケーションの場、英語や世界についてさらに学ぶきっかけとなれば幸いです。 On Nov. 13th, the 15th Hiyoshigaoka Recitation Contest was held at HELLO Village. This time, 10 junior high school students who passed the screening process joined the final competition. Recitation is to memorize and recite something like sentences. The assignment this year was the excerpt from ‘The Benefits of Failure’ by JK Rowing who is the author of Harry Potter Series. Each speaker clearly understood what Rowing wanted to say and made a great performance with effective gestures. The audience felt as if JK Rowing herself came here and made a speech. All the speeches were so great and expressive as to touch our hearts. Thank you for your impressive speeches. When the judges had the serious problem deciding which performance was the best, Hiyoshigaoka students who were the chairpersons presented ‘Pub Quiz’ for honoring the great contestants. 10 junior high school students this time made teams and worked together, each enjoying communicating with other contestants in English. We are really glad that we had the recitation contest this year in this era of COVID-19. We hope HELLO Village will be a place to offer opportunities for various trans-border communications and learning English and the world.
|
|