![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:99 総数:834246 |
5年 国語 統計資料をよもう!
国語の時間には,
資料を用いた意見文を書くことを目標に学習に取り組んでいます。 今日は統計資料の読み方を確認したあと, 色々な資料を自分たちで読み取る練習を行いました。 たて軸は何を表しているのだろう?単位はなにかな? このグラフからどんなことが読み取れるかな… グループで協力しながら,どのクラスもしっかりとグラフや表の資料を 読み取ることができました!
5年 英語 観光大使になろう!
英語では,自分の行きたい国について英語で紹介する学習を進めています。
みんなの目標は「観光大使」になり, 友だちにその国の魅力を伝えることです! You can visit〜 You can eat〜 などの英語の文章もだいぶスムーズに言えるようになってきました。 その調子でがんばっていきましょう♪
1組 理科・生活科「いきものとなかよし」
1組 虹
1組 5年生 「宿泊学習報告会」
1組 図画工作「プラバン」
プラバンがトースターの中で小さくなっていく様子を不思議そうに見ていました。 自分の好きなものを描きました。お気に入りの場所につけようね,と話しています。 5年生 音楽科 「詩と音楽の関わりを味わおう」
4年生 音楽科
同じ旋律でも音の強弱やリズム,速度を変えることで,感じ方は全然違うことをたくさん発表している姿が見られていました。 リコーダーの演奏の時に意識したいですね。 4年生 ぎこぎこトントンクリエーター
限られたくぎの数で佐藤先生からくぎ打ちの時のポイントも教えてもらって頑張っていました。 ニス塗りもし,きれいに制作することができていました。 完成した作品は次の時間に鑑賞します。 5年生 国語「声に出して楽しもう」
孔子の「論語」や孟浩然の漢詩を,声に出して読んで楽しみました。また,暗唱にも取り組み,たくさんの人が覚えることができていました。
|
|
||||||||||