【3年】国語科「食べ物のひみつを教えます」
ノートにまとめたことをもとにして,清書の文章を書いています。
「はじめ」「中」「終わり」の文章の構成と段落という話のまとまりを意識して,書いています。
いろいろな食べ物のひみつがわかってきました。
【=3年=】 2021-11-15 17:53 up!
4年 学習発表会 スローガン
学習発表会のスロガーンが決定したので,みんなで画用紙に書きました。「いっしょうけんめいに声を出し,みんなにとどけ100パーセントの声!」このスローガンを胸に学習発表会を成功させられるよう頑張っていきましょう。
【=4年=】 2021-11-15 17:49 up!
4年 本係 読み聞かせ
毎週,本係さんが読み聞かせをしています。今週の本は「クイズの本」。本係さんにヒントを出してもらいながら,みんなで楽しく本を読んでいました。
【=4年=】 2021-11-15 17:49 up!
1ねん こくご「じどう車ずかんをつくろう」
自分が選んだ自動車の「しごと」と「つくり」を文章にしました。
しごとのことを書いている文章の終わりは,「〜のしごとをしています。」になっていたこと,つくりのことの文章の書き始めは,「そのために〜」となっていたことを思い出し,文章にしていきました。
その後,書き上げた文章を読み合い,字の間違いなどがないかをアドバイスし合いました。
【=1年=】 2021-11-15 17:48 up!
【3年】漢字テスト
毎週金曜日に,漢字小テストを行っています。
家庭学習で,1週間練習した漢字ドリルのページをテストで確かめています。
毎週続けて行うことで,新しく習う漢字の正しい定着に繋げていってもらいたいです。
【=3年=】 2021-11-15 17:43 up!
あいさつ運動
毎月15日の朝,GM委員会の子ども達が正門に並び,あいさつ運動をしています。
朝のあいさつで,その日の気分も変わります。
これからますます気温も下がり,朝起きるのが辛くなります。
すっきりと一日がスタートできるように,気持ちのよい朝のあいさつを習慣にしてほしいものです。
【=学校の様子=】 2021-11-15 15:28 up!
1ねん ずがこうさく「のってみたいな いってみたいな」
前時に作った「乗ってみたい物」を動かしながら,どこに行きたいかを想像し,絵に表しました。
「海には,カメもいるなあ。」「宇宙やし,星を描こう。」など,つぶやきながら絵に表していました。
【=1年=】 2021-11-15 07:38 up!
4年 読書週間のあとに…
読書週間でビンゴに取り組んだ人の中から,当選者が発表されました。ビンゴした人の中から,更に何かが当たるというビックイベントです。A賞からE賞まで様々な賞が当たるようです。当たった人達は大喜び。たくさん本を読んだみなさん,おめでとう!
【=4年=】 2021-11-15 07:37 up!
4年 生活目標の振り返り
10月の生活目標を振り返りました。10月の目標は「みんなが笑顔になる言葉を使って楽しく過ごそう。」でした。クラスのみんなで1か月の自分たちの行動を振り返り,今後の目標を決めました。
【=4年=】 2021-11-15 07:36 up!
4年 すもう遊び
体育の学習でも取り組んでいた「立ちずもう」が人気です。あやとりの次は,すもうがブームのようです。
【=4年=】 2021-11-15 07:36 up!