5年 道徳「流行おくれ」
道徳の学習で「流行おくれ」というお話を通して「自制する心」について考えました。
「友達がもっているから」「みんなやっているし」という理由で何でもかんでもほしがってはいけないんだということを改めて考えさせられるお話で,子ども達もほとんどの子が共感する内容でした。
学習を通して,一人一人が今までに我慢できたことをふり返り,これからもよく考えてほしがったりしないといけないなということに気づくことが出来ました。
【5年生のページ】 2021-11-08 16:41 up!
3年 合同社会見学(2)
【3年生のページ】 2021-11-08 16:21 up!
3年 合同社会見学(1)
みんなが楽しみにしていた合同社会見学です!「楽しんでおいでや〜!」と他の学年のお友達からやさしい一言も!
【3年生のページ】 2021-11-08 16:21 up!
【あゆみ3年】社会見学に行ってきました。
石田小学校の3年生と一緒に,梅小路公園と京都タワーへ社会見学に行ってきました。
梅小路公園ではお互いの自己紹介をした後,ドッチボールをしたりふえおにをしたりして,交流を深めました。
お弁当を食べた後は,京都タワーに向かいました。
京都タワーから見る景色に興味津々でした。
石田小学校の友だちとも仲良くなることができて,大満足の社会見学になりました。
【あゆみ学級のページ】 2021-11-08 16:21 up!
【3年生】本日の校外学習について
本日の校外学習は予定通り実施いたします。
急な天候の変化に備えて雨具を持ってくるのを忘れないようにしてください
【3年生のページ】 2021-11-08 07:50 up!
【あゆみ 4年】 4年生お誕生日会
4−1でお誕生日会をしました。
今回は祝ってもらう側だったので,1組の皆からのメッセージが貼られたバースデーカードをプレゼントしてもらいご機嫌!
その後は,みんなで運動場でタグ取りや石木氷おにをして遊びました。
もらったカードには大好きな食べ物やキャラクターがたくさん描かれていて,教室に持ち帰ってからも大切そうに眺めていました。
宝物が増えて良かったですね!
【あゆみ学級のページ】 2021-11-08 07:41 up!
6年 体育
今日から体育はジョギングとなわとびです。なわとびでは短なわと長なわに挑戦です。
【6年生のページ】 2021-11-08 07:40 up!
6年 社会
江戸時代の江戸の様子と大阪の様子の資料を見て気づいたことを出し合いました。
【6年生のページ】 2021-11-08 07:40 up!
6年 習字 2
【6年生のページ】 2021-11-08 07:40 up!
6年 習字
小筆を使って俳句を書きました。丁寧に書こうと集中して取り組むことができました。
【6年生のページ】 2021-11-08 07:40 up!