京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up5
昨日:57
総数:931934
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

6年生 外国語 Unit6 This is my town.

画像1画像2画像3
We have〜を使って,藤ノ森のまちを紹介することができると良いですね!

6年生 外国語 Unit6 This is my town.

画像1画像2画像3
誰のまちが1番良いのか考えることに盛り上がっていました。

6年生 外国語 Unit6 This is my town.

画像1画像2画像3
自分たちのまちを紹介する単元です。

今日はいろいろな施設の名前をつかってビンゴをしたり,カードを使って夢のまちづくりをしたりしました。

体育 「サッカー」

サッカーの学習が始まりました!3年生のときのことを思い出しながら、チームで作戦を立てていきます。準備もとても早くできるようになり、困っている友達がいると、違うチームでも声をかけて一緒に準備する姿がみられました。

画像1
画像2

鉄棒

体育では鉄棒運動を行っています。「あと少しで逆上がりができそう!」「やった!新しい技を習得したよ!」など,一生懸命に取り組む姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

平均とその利用

今日から算数は「平均とその利用」の学習に入りました。グレープフルーツ1個分の量は,どうやったら分かるのか皆で考えました。
画像1

馬のおもちゃの作り方

画像1
画像2
画像3
教科書を見ながら,自分たちの力だけで馬のおもちゃを作りました!
「長さが書いてあったからわかりやすかったよ!」「写真もあったから作りやすかった!」などと,説明のポイントを見つけながら取り組むことができました!

1年 算数 かたちづくり

画像1画像2画像3
色板を作って,様々なかたちづくりの学習に取り組んでいます!

「こんな形ができたよ!」
「この形は4枚でできるよ!」

1年 国語 しらせたいな みせたいな

画像1画像2画像3
うさぎのマロンについて,調べたことを発表し合いました!

1年 音楽 せんりつでよびかけあおう

画像1画像2画像3
くるみ割り人形のお話を聞いて,そのあとに曲の感想を伝えました!

「優しい感じがする!」
「高い音や低い音がある!」

たくさんの気づきがありました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp