京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/07
本日:count up81
昨日:153
総数:1439453
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

立会演説会 本番6

演説会が終わった後は,やり切ったという達成感と,緊張感から解き放たれた安堵感で笑顔を見せていました!
画像1
画像2
画像3

立会演説会 本番5

たとえ言葉が詰まったとしても動揺せず,堂々と演説する姿はさすがでした!
画像1
画像2
画像3

立会演説会 本番4

一礼をするタイミングをしっかり合せたり,2人の応援弁士が呼吸を合わせて呼びかける姿などは,何度も練習してきたことが伺えるシーンでした。
画像1
画像2
画像3

立会演説会 本番3

演説を待っている間は,緊張が極限まで達していたと思います。それでも,逞しく立ち向かっていく姿は,素晴らしかったです!
画像1
画像2
画像3

立会演説会 本番2

立会演説会では,立候補者と応援弁士の3名が,カメラの向こう側にいる全校生徒に向けて,思いを伝えていました!
画像1
画像2
画像3

立会演説会 本番

本日,5・6時間目に生徒会役員選挙が行われました。この日のために,立候補者と応援弁士は,多くの時間を費やし準備をしてきました。
立会演説会本番は,張り詰めた緊張感の中,リモートで行われました。
画像1
画像2
画像3

選挙運動最終日 2

急に気温が冷え込みましたが,立候補者の熱意は高まるばかりです。
寒さに負けずに,呼びかけていました!
画像1
画像2

選挙活動最終日 1

本日,生徒会役員選挙を迎えるにあたり,朝から最後の選挙活動が行われました。
昨日から応援弁士も加わり,熱のこもった呼掛けをしていました!
画像1
画像2

生徒会本部役員選挙 〜前日リハーサル〜

 明日の午後,生徒会本部役員選挙が行われます。本番に向けて,本日放課後,選挙管理委員,立候補者,応援弁士が集まり,前日準備・リハーサルを行いました。司会や計時係が段取り良く進行してくれて,本番さながらの緊張感が漂う中,みんな真剣に取り組んでいました。ほとんどの生徒たちが原稿をしっかりと覚えていて,明日の本番が楽しみですね。
 リモート開催となりますが,立候補者はもちろんのこと,投票する側もしっかりと演説を聞いて,清き一票を投じましょう!
画像1
画像2
画像3

陸上部 京都市駅伝競走大会結果 2

学校に戻ると,虹が皆さんの頑張りを祝福してくれていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp