![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:14 総数:273170 |
まつぼっくりでけんだま
生活科「あきといっしょに」の学習が進んでいます。
今日はみんなで松ぼっくりを使ったけん玉を作りました。 松ぼっくりにひもを結び付けたり,紙コップにひもを通したりして作りました。最後に紙コップに絵を描いて世界に一つだけの素敵なけん玉ができました。 友だちと何回も試しているうちに,いろんな遊び方ができることに気づくことができました。 ![]() ![]() ![]() 6年生と![]() ![]() ![]() 運動場半周を6年生とこうたいでバトンをつないでリレーをしました。 「やっぱり6年生ははやいなあ。」と1年生。 またひとつつながりを感じることができる素敵な行事でした。 運動委員会のみなさん,ありがとうございました。 5年生 山の家に向けて
山の家のしおりを確認しながら,山の家での活動を確認しました。山の家のオリジナルキャンプソングや,キャンプファイヤーで歌う『遠き山に火は落ちて』『燃えろよ燃えろ』の練習もしました。1週間後の花背山の家を,みんな本当に楽しみにしています。
いい笑顔でした!こちらも笑顔になりました! ![]() ![]() ![]() 4年生 社会の学習3![]() 来週の社会科見学に向けて,みんな一生懸命取り組んでいました。 素晴らしいです。 4年生 社会の学習2![]() 4年生 社会の学習1![]() たけのこ学級 国語の作品![]() 5年生 理科の実験![]() 5年生 社会科「自動車を作る工業」![]() ![]() ![]() 自由参観 学活「心にブレーキ」![]() ![]() ![]() 自分のことを大切に,周りの大切な人を傷つけないために, 約束やルールは,守らなければいけない, 「心にブレーキ」をかけようと教わりました。 また,「いかのおすし」の大切さも学び,犯罪に巻き込まれないすべも 改めて学ぶことができました。 |
|