![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:11 総数:172668 |
3年生 図工![]() ![]() ![]() 車やウサギ,犬,カメなど,素敵な作品が出来上がりました。 非行防止教室![]() ![]() ![]() 下鴨警察署の方にお世話になり,2,3年生と4〜6年生が受講しました。 学校や世の中の決まりは何のためにあるのかということを,それぞれの発達段階に応じて学ぶことができました。 6年生 理科「月と太陽」![]() 八瀬タイム 4年![]() ![]() ![]() 災害が起こった時に備えて,社会科で学習した「マイ タイムライン」を発表しました。 ハザードマップを示しながら,どのように避難するのかを伝えてくれました。 他の学年からは,「地図があったので,わかりやすかった。」という感想がありました。 ふだんから災害への備えをしていきましょう。 4年生 図工![]() 来週は,フックやコルクボードを貼って完成させます。 4年 ファランドール![]() 八瀬図書館![]() ![]() ![]() 日本の伝統文化に関する本です。 いろいろな伝統的な技に詳しくなれそうです。ぜひ読んでみてください。 4年 八瀬タイム![]() ![]() 4年 権蔵太鼓![]() ![]() 劇中の和太鼓も,練習を進めています。迫力ある演奏ができるように,頑張っていきます。 5年生 理科〜もののとけ方〜
理科の学習は「もののとけ方」の学習をしています。食塩を混ぜた水溶液の重さはどのようになるのかを実験しました。水溶液になっても重さは変わらないことが分かりました。
![]() ![]() |
|