京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up1
昨日:47
総数:309847
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会ありがとうございました。夏休みに入ります。安全・健康に気を付けてお過ごしください。2学期は、8月26日(火)から始まります。

花背山の家宿泊学習(22)

「ゆっくりゆっくり」「大丈夫?」と声を掛け合いながら進みます。
ちょっと難しそうな所も、仲間と一緒に挑戦しています。


画像1
画像2
画像3

花背山の家宿泊学習(21)

山の家前で写真を撮って、冒険の森へLet’s go!
画像1
画像2
画像3

花背山の家宿泊学習(20)

黙食の約束を意識して食べています。
食堂の窓から見える紅葉がとてもきれいです。

画像1
画像2
画像3

花背山の家宿泊学習(19)

昨夜の夕食が早かったこともあり、お腹がペコペコの子ども達です。
手を洗い、消毒をして、食堂に入ります。
朝は、ご飯かパン、味噌汁かスープが選べます。
サラダやふりかけ、おかわりのおかずコーナーも充実して、うれしそうに選んでいます。

画像1
画像2
画像3

花背山の家宿泊学習(18)

2日目は、朝のつどいからスタートです。
健康観察をすると、ぐっすり眠れた子、なかなかな寝付けなかった子など、さまざまですが、熱もなくみんな元気です。
冒険の森アスレチックや野外炊事等、今日の予定を係からの連絡を聞きました。
今日も楽しみな活動がいっぱいです。
画像1
画像2

花背山の家宿泊学習1日目を・・

本日のHPはこれで終了させていただきます。ありがとうございました。

山の家宿泊学習(17)

グループや係で、今日の振り返りをしました。
これから、お風呂に入ります。
今日の疲れをとって、明日も元気に活動したいと思います。
画像1
画像2

花背山の家宿泊学習(16)

キャンプファイヤーも終わりに近づいてきました。
空を見上げるとたくさんの星が輝いています。
最後に、明日も晴れてほしいと願いを込めて、「にじ」を歌いました。

画像1
画像2

花背山の家宿泊学習(15)

キャンプファイヤー前の夕食の様子です。掲載順が逆になりすみません。おいしくいただきました。


画像1
画像2

花背山の家宿泊学習(14)

レクレーション係が考えてきたアイデアいっぱいのゲームで楽しんでいます。
夜になり、だんだんと冷え込んできましたが、キャンプファイヤーの炎で暖かく感じます
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp