![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:24 総数:392104 |
体育参観の練習頑張っています(6年)![]() ![]() ![]() 3年☆エコレンジャー
5年生と一緒に,紙屋川の清掃をしました。
初めてのエコレンジャーでしたが,一生懸命取り組んでいました。 落ちているゴミはどのようなものなのか,水の透明度はどうかなどにも注目していました。 ![]() 3年☆円と球
算数科の「円と球」の学習では,コンパスを使って円をかいています。
はじめはコンパスを使うのが難しそうでしたが,だんだんと慣れてきて円をかくことも楽しくなってきたようです。 コンパスの針を刺す場所に気をつけながら,模様づくりにも取り組みました。 ![]() 総合的な学習の時間出前授業2![]() あかしやの森には,カシワの木があり,カブトムシやクワガタ,カナブンなどの甲虫が集まってくることを教えていただきました。 総合的な学習の時間出前授業1![]() 子どもたちが増やしたい生き物が,校内のどんな所にいるのか,エサは何かを丁寧にお話してもらい,どの子も興味津々の様子で学習していました。 今日の給食は…![]() ![]() 子ども達は,のりにご飯と肉みそ納豆を乗せて, 上手に巻いて食べていました。 楽しい時間になりました。 色水あそび![]() ![]() ![]() 色水をつくって 混ぜたり,コップに移し替えて並べたりして 楽しみました。 透きとおった色水や少し濁りがある色水など いろいろな色水を作り, 子ども達はジュースに見立てていました。 花を植えました(4年)![]() ![]() ![]() 公園の花壇の整備をしました(4年)![]() ![]() ![]() コアとさくらのお世話![]() ![]() ![]() 学校で飼育しているウサギの コアとさくらのお世話をします。 初めてお世話をしたという子もいたので, これから少しずつ できるようになっていきたいです。 |
|