京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:28
総数:905563
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

6年 江戸幕府と政治の安定

画像1
画像2
6年生の社会科「江戸幕府と政治の安定」の学習の様子です。

6年 陸上記録会

画像1
画像2
子どもたちは,6年生になってから,毎日のように陸上の練習を頑張っています。
これからも自分たちでしっかりと目標を設定しながら練習に取り組んでほしいです。

6年 陸上記録会

画像1
画像2
先日,6年生の子たちが陸上記録会に参加しました。
子どもたちは800mや100mなどの様々な競技に参加しました。
その競技のなかで,男子の4×100mの決勝に進出することができ,8位入賞をすることができました。

5年 体育

画像1
ベースボールの学習をしています。子ども達もルールに慣れてきたようです。攻撃だけじゃなく守備も大切だということに気付いてきました。チームとして守備力を上げるにはどうすればいいのか,作戦を考えてプレーできるといいですね。

1年生 秋の遠足8

帰る前に,まだ見ていなかった植物園の道を通って最後のお散歩。

「どんぐりだ!」
「色違いのコスモス!」

ここにも秋がたくさんあるね。
帰ったら今日見つけた秋を伝えてね!
画像1

1年生 秋の遠足7

お弁当を食べた後は,芝生で休み時間!

みんな体を思いっきり動かして,楽しく過ごしていました。
画像1画像2

1年生 秋の遠足6

たくさん歩いておなかがすいたね。

さあお弁当だ,いただきます!
ご用意してくださったおうちの方々,ありがとうございました!
画像1

1年生 秋の遠足5

植物園の中ではお花だけでなく,色づいた葉っぱや秋の木の実もたくさん見つかりました。

「あれモミジやんなあ!」
「おっきい松ぼっくりが落ちてる!」
「うわー葉っぱのシャワーや!」

秋がいっぱいですね。
画像1画像2

1年生 秋の遠足4

植物園に着きました。
入口に入ってすぐ,きれいなお花や植物がいっぱい!

「ピンクのお花がいっぱい!」
「コスモスですね!」

植物園での過ごし方を確認したら,植物園の中のお散歩スタートです!
画像1

1年生 秋の遠足3

京都府立植物園までは,鴨川沿いを歩きました。

「葉っぱがいっぱい落ちているね。」
「歩いたらガサガサ音がするね。」

歩きながら,さっそく秋を見つけていました。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp