![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:19 総数:417111 |
国語科「うみのかくれんぼ」![]() ![]() 子どもたちも初めてのことにドキドキ・ソワソワしていましたが,授業が始まると素晴らしい聞く姿勢と話す姿勢を見せてくれました。難しい問題にも一生懸命取り組む姿が素敵でした。さすがはなまる1年生です! 算数って大切![]() やっぱり算数って大切ですね。何かに頼りっぱなしはいけません。自分で何とかできる力をつけておくことは,とても大切ですね。 学活「しゅうかくさいの じゅんびをしよう」![]() ![]() 楽しみですね! 道とく「わりこみ」![]() 自分の後ろだったら・・・? ダメなことは,ダメと言えるようになりたいですね! 来週から生活調べが始まります。![]() 理科 「土地のつくりと変化」![]() ![]() 避難訓練![]() ![]() 私が子どもたちに話したことを書きます。是非おうちでも確認してもらったらと思います。 大雨で洪水になりそうな時に気を付けることは, 1 絶対に川の近くに行かない。小さな川も同じです。大人も流されて死んでいます。子どもはすぐに流されます。 2 外にいたほうが危険な時は,家を出ない。家の中の一番高いところに避難する。 3.長靴をはかず歩きやすい靴で,動きやすい服装で逃げる。できるだけ集団行動をする。 気持ちの備えもしておきたいですね。 体いく科「マットあそび」![]() ![]() ![]() 国語科「秋がいっぱい」![]() ![]() ![]() 食べものや,生きもの,ぎょうじなど,秋のものを いっぱい見つけました! 人権学習![]() ![]() 今回,補聴器も体験してみましたが,そもそも存在を知らない子,どのように聞こえるかもわからない子がほとんどだったため,とても貴重な体験をすることができました。 |
|