京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up1
昨日:22
総数:367007
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童の就学時健康診断は、11月11日(火)に実施します。

2年 生活科「もっともっとまちたんけん」

生活科「もっともっとまちたんけん」の学習で,自分たちの大好きなお店に行って,お店の中を見せてもらったり,インタビューに答えたりして頂きました。子どもたちはとてもうれしそうに探検をしていました。この経験を通して,子どもたちは今まで知らなかった発見をすることができ,より自分たちの地域のことをたくさん知ることができました。ご協力いただいた地域の皆様には大変お世話になりました。
画像1画像2画像3

5年生 スポーツ大会に向けて 1

 スポーツ大会の練習が始まっています。6年生との合同練習では,チームの気持ちが高まるように相談したり,練習したりしています。合同でたくさん練習することはできませんが1回1回の練習を大切にしながら取り組んでいます。
画像1
画像2

5年生 スポーツ大会に向けて 2

 今年度のスポーツ大会も他学年の競技等は観ることができませんがこれまで頑張ってきたことを称え合うために高学年でメッセージカードやメダルを作りました。スポーツ大会後に渡しに行きます。
画像1
画像2

4年 世界にほこる和紙

 国語科「世界にほこる和紙」の学習を行っています。子どもたちは,和紙のイメージがあまりなかったので,実際に和紙を用意し,見たり触ったりできるようにしました。「丈夫なんだね。」「布みたい。」「きれいだな。」と感想を言っていました。和紙の魅力と筆者の書き方の工夫を読み取っていきたいと思います。
画像1画像2画像3

6年生 華道教室

 10月12日(火)に華道教室がありました。華道に関する様々な話を聞いた後,実際に花を生けました。同じ花を使ってもそれぞれ異なる作品に仕上がりました。最後まで集中して生けることを楽しんでいる子どもがたくさんいました。また,次回が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

6年生 スポーツ大会に向けて

 今年のスポーツ大会のスローガンは「全力・友情・挑戦 〜仲間と共に,一生懸命やりきることを楽しもう〜」です。みんなにとって思い出に残るスポーツ大会にするためにリーダーとしてできることを頑張っています。
画像1
画像2

6年生 スポーツ大会に向けて

 スポーツ大会に向けて掲示用のスローガンやプログラムを作ったり開閉会式の練習をしたりしています。久しぶりの行事に向けて頑張っています。
画像1
画像2

「第三錦林小学校スポーツ大会」延期のお知らせ

 平素より,本校の教育活動にご理解とご協力を賜り,厚くお礼申し上げます。
児童は,スポーツ大会にむけて,日々体育の授業で一生懸命練習を重ねているところです。その練習の成果を明日10月13日にご覧いただく予定をしておりましたが,天気予報ではあいにくの雨天となっております。
 つきましては,予備日の10月15日(金)に「第三錦林小学校スポーツ大会」を延期させていただきます。秋晴れのもとで,子どもたちの元気な姿をぜひご覧ください。 
急な変更で誠に申し訳ありませんが,何卒ご理解とご協力を賜りますよう宜しくお願いいたします。

10月 給食室より

 今日から10月。早いもので今年度の半分が終わりました。朝夕は過ごしやすくなりましたが,気温が上がり汗ばむ日も多いです。今月は,子どもたちが楽しみにしている「スポーツ大会」があります。それぞれの学年や学級で,体育の時間に力いっぱい走ったり,リズムに乗って踊ったり,練習にも力が入っています。
 給食室の掲示も今日から「スポーツ大会」になりました。スポーツ大会当日は給食調理のため子どもたちが頑張る姿が見られないからと,給食調理員さんが「ファイト!」「がんばって〜!」とメッセージを送ってくれました。今日の給食も完食の学級がほとんど!学習も生活も頑張っています。
画像1
画像2
画像3

4年生 お話の絵2

 先日,背景作りをしたことをお伝えしました。先週は,表情や動きに気を付けて下絵を描き,今週は絵の具で色付けを行い完成させました。
 子どもたちは,線からはみ出さないように丁寧に色を付けていきました。また,水彩絵の具の特徴を生かして,優しい色で作品を仕上げていきました。
 一人一人の個性が表れている素敵な作品が完成しました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/16 令和4年度入学「就学時健康診断」

学校だより

学校評価

お知らせ

学校教育目標及び学校経営方針

研究発表会のご案内

よみきかせだより

京都市立第三錦林小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp