京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up5
昨日:91
総数:1162239
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学校祭文化の部 小学部2年生

『おべんとうバス』
画像1
画像2
画像3

学校祭文化の部 小学部5年生

『フェスティバル・オブ・5』
画像1
画像2
画像3

学校祭文化の部 小学部3年生

『12ひきのねこ』
画像1
画像2
画像3

学校祭文化の部 小学部1年生

『ゆめをかなえて1ねんせい』
画像1
画像2
画像3

令和4年度 教員公募のお知らせ

 令和4年度教員公募のお知らせを掲載いたしました。
右下の配布文書一覧もしくは以下のリンクをクリックしてご確認の上,ご応募ください。

令和4年度 教員公募のお知らせ

小学部5年生 〜身体をうごかそう〜

 校外学習に向けて,まとまって校舎周りを歩く学習から始めました。
 徐々に歩くペースに差が出て二つのグループに分かれましたが,指導者や友だちの姿や言葉かけを意識して目的地までまとまって歩くことができました。先に進んでいた友だちとウッドデッキで合流して運動場まで一緒に向かいました。
 天候にも恵まれ青々とした芝生の上がとても気持ちよく,駆け回ったり寝転がったり,遊具や器具を使ったりしてしっかり身体を動かしました。
 西総合の近くの山は色付きはじめ,運動場には落ち葉や木の実,小さな虫がたくさん見られます。興味深く落ち葉ひろいや虫の観察をする児童もいました。
画像1
画像2
画像3

学校祭文化の部 展示発表

 学校祭文化の部の展示発表が始まりました。児童生徒が創意工夫して作った作品が校内に展示されています。
 また,東京オリンピックの聖火リレーで使われたトーチをお借りすることができ,玄関に展示しています。(火はついていません)
画像1
画像2
画像3

今日の給食(11月8日)

画像1
 今日の献立は,
 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・ツナそぼろ丼の具
 ・煮びたし
 ・あかだし
です。
画像2

芸術活動推進のための特別授業『アトリエ西総合』開催!

 日本画家マツダジュンイチ先生を講師に迎え,10月29日(金)と11月5日(金)に『アトリエ西総合』の特別授業を行いました。学校祭文化の部の取組中ということで,今回は小学部児童のみが参加しました。好きな画材を選び,児童それぞれが思い思いに創作活動に取り組みました。
 今後も2月まで,月1回『アトリエ西総合』の特別授業を開催する予定です。出来上がった作品は,校内の玄関等に掲示予定ですので,ご来校の際にはぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

中学部2年生 文化の部に向けて その2

いよいよ文化の部本番が近付いてきました。舞台発表に向けて,教室や体育館で取組を進めています。どうぞ本番をご期待ください!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/12 学校祭文化の部 展示発表 全校15:20下校
11/16 (小3)交通安全教室 PT来校 スクールカウンセラー来校
11/18 (小6)修学旅行

お知らせ

学校だより

保健室だより

スクールカウンセラーだより

図書館だより

教材・教具

学校評価

教員公募

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp