![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:101 総数:969043 |
あきぞらフェスタ2021 1日目![]() ワーク製品販売はエントランスで行なっています。日頃のワークスタディで丁寧に一つ一つ手作りしたワーク製品をぜひお手に取っていただければと思います。 普段はサテライト施設 楽只館で営業しているスマイルカフェは,小会議室に出張してきています。メニューは飲み物のみですが,心を込めて接客します。ぜひお越しください。 ![]() あきぞらフェスタ2021 1日目
あきフェス1日目の舞台発表は小学部低学年でした。
1枚目 小1「みんなでおでかけ!えいえいおー!」 2枚目 小2「スイミー〜うみのなかまたち〜」 3枚目 小3「ふしぎなキャンディーやさん」 ![]() ![]() ![]() あきぞらフェスタ2021開幕!![]() 昨年度に引き続き今年度も,感染症対策のため,学部別に舞台発表を行います。また,児童生徒はリモート中継で鑑賞します。その他,展示や販売などでも日頃の学習成果を発揮します。 本日は小学部低学年の舞台発表です。当該学年のご家族の方のみのご参観にはなりますが,児童生徒の日頃の頑張りの成果を見守っていただければと思います。 ![]() 中学部 ライフスタディ K-POP(きたぽっぷ)![]() ![]() ![]() 学校だより 第9号中学部3年 展示制作
かねてから制作していた展示作品「Let's Go!中3」のタイトル作成をしました。「かに」「海星」「Octopus」「クラゲ」など,自分の演じる海の生き物をひらがな,カタカナ,漢字,英語で表したシールを看板に貼って仕上げをしました。「ひとで!」「いそぎんちゃく?」と読める字を声に出して読んでいる生徒の姿が見られました。展示鑑賞当日は,ぜひ作品と一緒に,なんの生き物の名前が書かれているのか,読んでみてください。
![]() ![]() 中学部3年 小道具ビフォーアフター![]() 小学部2年生 きらきら☆サイエンス
落ち葉を使ってフロッタージュをしました。まずは運動場で落ち葉さがし。好みの落ち葉を見つけた後は,落ち葉の上に紙を置き,鉛筆でこすると葉っぱの形がきれいに浮き出てきました!「わぁ,すごい!」「見て見て!」と嬉しそうな表情を浮かべていました。
![]() ![]() ![]() 高等部 ワークスタディ「合同ワーク」〜フナオカスタンダード交流会に向けて〜![]() ![]() ![]() 「合同ワーク」の授業では,原稿を読んで紹介する役・タブレット端末を使って動画を撮影する役など役割分担をして,生徒自身で出演動画を作成しています。緊張しながらも,熱のこもったワークスタディ紹介動画が完成しました! 「フナオカスタンダード交流会」当日は,あきフェス最終日のため,校内でも交流会の様子をモニターで掲示する予定です。 高等部ライフスタディ〜マツダジュンイチ氏 来校〜
続きです。
![]() ![]() |
|