修学旅行13「千畳敷」
千畳敷に到着しました。ここでは雲一つない青空の下、学年写真を撮りました。次はいよいよ南紀白浜アドベンチャーワールドです。レッツゴー!
【6年】 2021-11-02 09:47 up!
修学旅行12「退館式」
時が経つのは早いもので、旅館「紀州路みなべ」を退館しました。代表者が旅館のスタッフへ感謝のあいさつをしました。そして、今日一日の注意事項について確認しました。子どもたちの聞く姿勢がとても素晴らしかったです。
【6年】 2021-11-02 08:50 up!
修学旅行11「朝ごはん」
二日目の朝ごはんです。ご飯、味噌汁、湯豆腐、温泉卵、地魚気まぐれ漬け、鯖の焼き魚、そして、梅干し。豪華な朝ごはん。子どもたちはお腹いっぱい食べました。さあ、二日目の活動がスタートします!
【6年】 2021-11-02 08:02 up!
修学旅行10「部屋から景色」
おはようございます。とても爽やかな朝です。修学旅行二日目がスタートです。今日は千畳敷で写真撮影、その後南紀白浜アドベンチャーワールドに行く予定です。
【6年】 2021-11-02 06:58 up!
修学旅行9「1日のふりかえり」
コンベンションホールで1日のふりかえりをしました。今日一日でできたところ、できなかったところをしっかりと反省し、明日に生かしてほしいと思います。明日も一人一人が自覚をもって行動し、みんなで協力して素敵な一日にしましょう。
【6年】 2021-11-01 21:22 up!
修学旅行8「館内ラリー」
館内のチェックポイントに行ってクイズを解きました。そのクイズがとても難しい!でも、事前にスタディブックを読んでいたら解けたはずです。みなさんは解けました?
【6年】 2021-11-01 20:33 up!
修学旅行7「夕ご飯」
【6年】 2021-11-01 19:43 up!
修学旅行7
お風呂も入り、夕ご飯です。海老、まぐろや鯛のお造り。てんぷらや温かい鍋などとても豪華な食事でした。子どもたちはみんな笑顔で食べていました。
【6年】 2021-11-01 19:41 up!
修学旅行6「入館式」
本日宿泊する旅館「紀州路みなべ」に到着しました。入館式では、代表者があいさつをしました。旅館内のルールやマナーを守り、楽しく過ごしましょう。
【6年】 2021-11-01 17:39 up!
修学旅行5「梅干館」
梅干館では、梅干作り体験と工場見学をしました。体験では、自分でタレをブレンドして、オリジナルの梅干しを作りました。出来上がりは2週間後です。見学では、梅干しが出来上がるまで工程を見たり、梅干しの歴史について学びました。
【6年】 2021-11-01 16:47 up!