![]() |
最新更新日:2025/03/25 |
本日: 昨日:8 総数:199604 |
11月12日(金)の給食![]() ![]() ・玄米ごはん ・牛乳 ・高野どうふの卵とじ ・ほうれん草とはくさいのごま煮 ・りんごゼリー 今日は音楽発表会だったので,ごほうびのりんごゼリーをつけました。子どもたちはとても喜んでくれていました。給食室にも練習している声や音楽が聞こえてきていました。すてきな音楽発表会でした。 本日 11月12日 音楽発表会♪音楽発表会♪ 11月12日1年 6年生と共に![]() ![]() ![]() 6年生フロアでさまざまなお店を楽しむことができました。 6年生のやさしさを受け,笑顔でいろんなお店に入って楽しめました。 お土産もたくさんもらうことができて,大切に持ち帰る姿が印象的でした。 1年 音楽発表会に向けて![]() ![]() 前後・左右の友達と声を掛け合いながら,自分の場所を自分のプリントに記しました。 1年 音楽発表会リハーサル![]() ![]() 今日は4年生と合同でした。 はじめて見る4年生の発表に刺激を受け, 本番に向けて気持ちを高めている1年生でした。 11月11日(木)の給食 〜なごみ献立〜![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・さんまのしょうが煮 ・根菜のごまいため ・九条ねぎのみそ汁 ・柿 今日は11月のなごみ献立でした。秋が旬の秋刀魚を使った「さんまのしょうが煮」,秋から冬にかけて旬の根菜(にんじん・れんこん・ごぼう)を使った「根菜のごまいため」,京野菜の九条ねぎと京北みそを使った「九条ねぎのみそ汁」,日本生まれで秋が旬の「柿」でした。秋の食べ物がつまった秋を感じる献立でした。 11月10日(水)の給食![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・すきやき風煮 ・ブロッコリーのおかか煮 「すきやき風煮」は,牛肉・焼どうふ・たまねぎ・白ねぎ・糸こんにゃく・切りふを,さとう・料理酒・しょうゆで煮て作りました。味がしみていてごはんといっしょに食べるとよりおいしく食べられました。 「ブロッコリーのおかか煮」はブロッコリーをこんぶだし・みりん・しょうゆで煮て,かつお節を加えて仕上げました。「ブロッコリー好き!」と教えてくれた子がたくさんいました。 11月9日(火)の給食![]() ![]() ・黒糖コッペパン ・牛乳 ・きのこのクリームシチュー ・ひじきのソテー 今日は秋においしいきのこを使った「きのこのクリームシチュー」でした。しいたけとエリンギを使いました。香りや食感を楽しみながら食べました。 11月8日(月)の給食![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・肉みそいため ・もやしのごま煮 「肉みそいため」は,にんにく・豚肉・しょうが・しいたけ・こんにゃく・大豆・ほうれん草を炒めて,赤みそ・八丁みそ・さとう・料理酒・しょうゆで味つけをしました。ごはんによく合うおかずで,いろんな食感を楽しんで食べることができました。 今日の「もやしのごま煮」には,小松菜を使いました。 |
|