京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:3
総数:251640
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

5年 新1年生へ☆

来週予定している就学時健康診断でやってくる新1年生のために,5年生で名札づくりをおこないました。

「1年生は何のキャラクターが好きかな」「これで喜んでくれるかな」と,来年一緒に学校に通う1年生への思いをめぐらせながら,ステキな名札を作っていました。
画像1

1年 お誕生日会(2)

 中には,自分でお祝いのお手紙を書いてきている子もいました。みんなでお祝いすることができて,よかったです♪
画像1
画像2

1年 お誕生日会(1)

 今日お誕生日の子がいたので,みんなでお誕生日会をしました。鬼ごっこやドッチボールをして楽しみました。
画像1
画像2
画像3

3年 石田小の3年生と交流♪

 8日(月)の合同社会見学に向けて,Zoomで交流会を行いました。石田小の友達の名前や好きなものを聞いているうちに,どんどん一緒に社会見学に行くのが楽しみになってきたようです!
 どうか晴れますように!!!

【ご連絡】
・8日(月)はお弁当が必要です。(雨の場合も)
・8時20分までに登校するようにしてください。

 よろしくお願い致します。

画像1
画像2
画像3

3年 体育科「ポートボール」

 ポートボールの学習が始まりました。エンドボールの時とは違い,「ゴールマン」は,台の上に乗った状態でボールをキャッチしないと得点になりません。今回は初めての学習ということもあり,準備の仕方やルールを確かめながら試合をしました。
画像1
画像2
画像3

3年 国語科「すがたをかえる大豆」

 初めて文章を読み,段落を分けました。単元の目標をもとに,単元計画も立てました。
画像1

3年 社会科「京都市の様子とくらしのうつりかわり」

 岩倉地域の今と昔の様子を比べました。資料から読み取ったことをたくさん交流することができました。
画像1
画像2
画像3

【あゆみ3年】石田小学校の3年生とZoomで交流しました!

画像1
来週の月曜日の合同社会見学の前に,Zoomを使って初めて交流をしました。

石田小学校にも知っている子たちがいるようで,新しいお友だちのお話しに,とても喜んでいました。

来週の社会見学が楽しみです!

1年 どんぐり集め

 生活の「あきといっしょに」の学習で,どんぐり集めをしました。大きいどんぐり,小さいどんぐり,太いどんぐり,細いどんぐりなど,色んなどんぐりを集めました。
画像1
画像2
画像3

1年 ボール遊び

 体育では,「ボール遊び」の学習をはじめました。今日は,「上に投げてキャッチする」ということに挑戦!!手を叩いてからキャッチ。床を叩いてからキャッチ。1回転してからキャッチ。など,難しいキャッチの仕方にも挑戦しました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp