![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:35 総数:331189 |
11月9日 チリコンカーン![]() ■黒糖コッペパン ■牛乳 ■チリコンカーン ■ほうれん草のソテー ■型チーズ でした。 チリコンカーンは,アメリカの家庭料理です。大豆・牛ひき肉・玉ねぎ・人参などを,カレー味に味付けしました。 型チーズには,ライオン・サッカーボール・飛行機など,色々な形があります。「私○○だった!」「普通のチーズよりおいしく感じる!」と,みんな楽しみながら食べてくれました。 明日の給食は,「じゃがいものそぼろ煮」です。楽しみにしていてね! 給食室の掲示板![]() ![]() ![]() 「旬」「伝統」「だしのうま味」「彩り」「栄養バランス」…など,和食の魅力についてまとめたうえで,おすすめの和食献立を考えてくれています。 給食室前の掲示板に掲示しているので,ぜひ見てみてくださいね♪ 6年生,素敵なパンフレットをありがとう! ★11月24日は「和食の日」です。 11月5日 水菜とつみれのはりはり鍋![]() ![]() ■ごはん ■牛乳 ■水菜とつみれのはりはり鍋 ■ひじき豆 でした。 水菜とつみれのはりはり鍋は,ツナ,鶏ひき肉,しょうが,青ネギを混ぜて作った,手作りのつみれ入りです。 釜の周りはとても熱いですが,一つ一つ心をこめて丸めて作りました。 はりはり鍋は,水菜をかむ音が「はりはり」と聞こえることからその名がついた,京都で生まれた料理です。みんな,やさしい味のつみれと,良い食感の水菜を,楽しんで食べてくれていました。 〜今日の感想より〜 「ひじきまめがおいしかったです。またたべたいです。」(1年児童) 「みずなとつみれのはりはりなべのみずなと肉だんごがおいしかったです。」(2年児童) 「ひじき豆があまくてすごくおいしかったです。」(2年児童) 「かむとハリハリなっているようにきこえて,しかも,前のだご汁のように,一つ一つ手作りで,本当にすごいと思いました。」(6年児童) 「はりはりなべの肉だんごがやわらかく,甘いからいでもないちょうどいい味でおいしかったです。寒かったのであたたまっておいしかったです。これから冬に作ってもらいたいです。」(6年児童) |
|