![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:20 総数:471822 |
28日(木)厚揚げのチャンプル![]() ![]() ![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★厚揚げのチャンプル ★クーブイリチー 児童の感想を紹介します。 「大のおかずがおいしかったです。やさいがおいしかったです。」(2年児童) 「あつあげのチャンプルがとってもおいしかったです。」(2年児童) 「きりぼしだいこんがごはんとあっておいしかったです。」(3年児童) 「あつあげのチャンプルがやわらかくておいしかったです。」(3年児童) 「クーブイリチーがおいしかったです。」(3年児童) 「クーブイリチーがシャキシャキして,すこしすっぱくておいしかったです。」(4年児童) 「あつあげのチャンプルがあつあげのなかからだしがでてきておいしかったです。」(4年児童) 「クーブイリチーが食べた食感がシャキシャキしていておいしかったです。ぼくもクーブイリチーがシャキシャキしていておいしかったです。」(5年児童) 「あつあげのチャンプルのたまごが厚揚げと相性がよくて,ごはんにもあっておいしかったです。」(5年児童) 「たまねぎが甘くて卵とあっておいしかったし,クーブイリチーがこんにゃくはコリコリしていて,大根は甘くておいしかったです。」(6年児童) 「あつあげのチャンプルがあたたかくておいしかったです。クーブイリチーがとてもおいしかったです。」(6年児童) ころがしドッジボール(1年)![]() ![]() どの子どもたちもどうやったらうまく当てられるか, どうやったらうまくよけられるか必死です。 「やったー。」,「うおー。」 など夢中になって取り組んでいました。 2組の実習を終えました![]() ![]() ![]() 「めちゃくちゃおいしい!」「食べきるのが惜しい」「家でも作る!」と話してくれていました。 今回の学習を生かして,また5年の家庭科の学習で調理実習を進めていきます。 災害![]() ![]() ![]() 地震の起こる仕組みや自分たちには何ができるのかなど 貴重なお話を聞かせていただきました。 バスケットボール 2![]() ![]() ![]() バスケットボール![]() ![]() ![]() 27日(水)さばのカレー揚げ![]() ![]() ![]() ★黒糖コッペパン ★牛乳 ★さばのカレー揚げ ★野菜のスープ煮 児童の感想を紹介します。 「やさいのスープにがおいしかったです。ぜんぶおいしかったです。」(1年児童) 「さばのカレーあげの衣がサクサクしていておいしかった。パンがふわふわでおいしかったです。」(2年児童) 「さばのカレーあげがぱりぱりしていておいしかったです。さかながおいしかったです。」(3年児童) 「さばのカレー揚げがかりかりしていました。」(4年児童) 「さばのカレー揚げがからかったけれど,おいしかったです。カレーの風味がついていました。」(4年児童) 「黒糖コッペパンが甘くておいしかったです。さばがかむと,カレーの味がでてきておいしかったです。」(5年児童) 「やさいのスープ煮が野菜がいっぱい入っていて,今度家で作ろうかなと思いました。おいしかったです。さばのカレー揚げは,かわのところがカリッとしていておいしかったです。しっかり中まで火が通っていておいしかったです。」(5年児童) 「カレー揚げがサクッとしていてとてもおいしかったです。」(5年児童) 「サバのカレー揚げがカリカリしていておいしかったです。味つけのカレーもよく味がしていておいしかったです。」(6年児童) 片づけ 3![]() ![]() どんな実験をしたのかは,お家で聞いてみてください。 片づけ 2![]() ![]() ![]() 片づけ![]() ![]() ![]() |
|