京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up7
昨日:18
総数:278966
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

3年生 図画工作科の学習

画像1
画像2
画像3
段ボールやローラ,はけなどを使って作品を作っている様子です。
完成が楽しみです。

3年生 算数科の学習

かけられる数を十の位と一の位に分けて説く考え方を説明している様子です。
画像1
画像2

3年生 算数科の学習

画像1
2けた×1けたのかけ算の練習問題に取り組んでいる様子です。
画像2

3年生 算数科の学習

2けた×1けたの解き方を図や式を使って説明している様子です。
画像1
画像2

3年生 算数科の学習

自分の考えをノートに図や言葉を使って書いている様子です。
画像1
画像2

3年生 休み時間

画像1
画像2
画像3
子どもたちの休み時間の様子です。
元気に遊んでいます。

3年生 音楽科の学習

画像1
画像2
画像3
「パフ」をみんなで合奏している様子です。
鉄琴やむずかしかオルガンの演奏は難しかったですが一生懸命取り組みました。

3年生 音楽科の学習

画像1
リコーダー,バス,鉄琴などのパートに分かれて練習している様子です。
画像2

3年生 音楽科の学習

音楽室で授業をしている様子です。
「パフ」の合奏の練習をしました。
画像1
画像2
画像3

2年 体育

画像1
画像2
画像3
マット遊びも最終回となりました。これまで練習してできるようになった技をみんなの前で披露しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/15 就学時健診 5年以外13:15完全下校  6年フリンジ3回目
11/18 食の学習2年  フッ化物洗口

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

スクールカウンセラーだより

給食だより

GIGAスクール構想

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp