![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:22 総数:457974 |
5年 全校道徳![]() ![]() 子どもたちの感想を紹介します。 「いただきます。」という言葉には、作ってくれた人や動物や植物への感謝の意味があ るとわかりました。 これからは、命をいただいていると思って、「いただきます」と言います。 命をもらっているから、しっかり味わって食べようと思った。 食べているものは全部命があって、その命をわたしがもらっているので、今よりもっと もっと感謝したいと思いました。 5年 理科「流れる水のはたらきと土地の変化」![]() ![]() ![]() 砂場に山と川を作って水を流し、流れる水の様子を観察しました。 予想とは違う方向に水が流れて驚き、あわてて砂で補強しようとしていました。 流れる水の力を自分の目で見て感じ取ることができました。 6年生・外国語![]() ![]() 5年 図工「言葉から思いを広げて」![]() ![]() ![]() 水の流れが出るように筆の使い方に変化をつけたり、立体的に見えるように色の濃淡をつけたりと、それぞれ工夫しています。 友達は、どんな工夫をしているのか、お互いに見合う時間もとりました。 次の時間もがんばりましょう。 6年生・家庭科![]() ![]() そろえる![]() 5年 社会「水産業のさかんな地域」![]() ![]() パワーポイントを使うことは4年生で経験していたこともあって、学習したことの中から内容を選び、スライドを作っていました。 来週も引き続き行い、完成させていきたいと思います。 3年生 英語でインタビュー!!!![]() ![]() ![]() What TV program do you like? What character do you like? たくさんの教職員の方にインタビューをしています。 初めての活動で不安な時もありましたが,少しずつ楽しんでいけるようになりました。 次は集めた情報を使って,先生Who am I クイズをしたり,先生紹介の掲示物を作ります。 話せることがどんどん増えて,楽しそうです!! 3年生 読書100冊,達成しました!!![]() ![]() のんびり本を読んで楽しむ姿が見られます。 感染対策のため,二日に一回は教室で過ごすため,本を読む子が増えました。 友だちの読んでいる本をのぞき込み,次はそれを読もうと,目星をつけています。 5年 体育「走り幅跳び」![]() ![]() ![]() 特に、友達のよい跳び方を見た後は、助走や踏切、空中での姿勢に気をつけようという気持ちが高まったようでした。 次の時間も、がんばりましょう。 |
|