![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:4 総数:262143 |
3年生☆保健「健康な生活」
今日は3年生になって初めての保健の学習をしました。
めあては,「健康な生活について考えよう。」ということで,「健康」ってどういう状態のことなのか,健康に過ごすためにはどんな生活をするとよいのか,などについて考えていきました。 これからの自分の生活に生かしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() 3年生☆国語科「すがたをかえる大豆」
「すがたをかえる大豆」の学習に入りました。
いつもの説明文とは違い,「問い」がないことにかなり動揺していましたが,今日はその「問い」をみんなで考えてみました。 次の「中」の文章に繋がるように,「では,〜でしょうか。」や「さて,〜ますか。」などの表現を使って「問い」を作ることができていました。 次回からは大豆がどのように姿を変えているのか,くわしく見ていきます。 ![]() ![]() 2年生 図工「絵の具で色をぬろう」![]() ![]() ![]() 【1ねん1くみ】道徳・わたしがおねえさんよ![]() ![]() 子どもたちと,いのちを大切にするとはどういうことか,どんな気持ちで大切にしたいのかを一緒に考えました。 1年生ながら一生懸命,ペアで話し合いをし,意見交換を行っていました。 2年生 係活動![]() ![]() 6年 体育科学習発表会
今日を楽しみにしてくださっていた保護者のみなさま,お忙しい中,予定を組んでいただいていたことと思います。延期ということになり,延期日がどうしてもご都合つかないなどもあるかと思います。これまで,子ども達の頑張りを近くで見てきました。今日,その成果をご家族に見ていただけることを楽しみにしていた子どもたちのことを思うと,とても心苦しいです。子ども達,頑張って切り替えてくれていました。
延期予定日は,金曜日です。みんなで元気に,天気も晴れて,無事実施できますように。 ![]() ![]() 5年 通し練習
5年生は,今日あいにく体育科学習発表会が延期になったので,体育館でフォークダンスの通し練習をしました。いつも,終了後に自分たちで気づきや反省点を話し合って,次回に活かすことをしているので,踊る度に息が合って上手になっていきます。金曜日,さらに上手になったフォークダンスを見ていただきたいと思います。
![]() ![]() 3・4年生合同 体育科学習発表会
体育科学習発表会がありました。
3年生はハカと幅跳び,4年生はピクトグラムと徒競走,そして最後に合同で京炎そでふれ。どれも子どもたちが全力で挑み,全力で楽しんでいました。 最後,桑田佳祐さんの「smile」に合わせて手を振りながら退場する子どもたちの姿に,担任2人も胸が熱くなるのを感じました。 笑顔いっぱいの体育科学習発表会になりました。 ![]() ![]() ![]() 【1ねん1くみ】美しい姿勢![]() ![]() ![]() 今日の漢字学習では写真を見せながら子どもたちに説明をしました。ぜひ,ご家庭でも姿勢についてお話しされてください。 6年駅伝練習
6年生は,駅伝の練習に励んでいます。
一昨年まで行われていた大文字駅伝は,実施されませんが,代替大会を検討中です。それでも練習を頑張りたい!という有志の児童が集まって先週から練習しています。 今日は3人1組で1000mを走るリレーを3セットしました。 1000mを誰がどの順で走るかは話し合って決めます。 自分たちで試行錯誤しながら,どのチームもきついはずの2本目,3本目にチームベストを更新していて,子どもたちの底力はすごいな!と感じました。 ![]() ![]() |
|