![]() |
最新更新日:2025/08/09 |
本日: 昨日:27 総数:375392 |
4年 理科学習
7月15日(木)4年生が理科「とじこめた空気や水」の学習で,空気でっぽう・水でっぽう・ペットボトルロケットを使って,空気と水の量を変えながらいろいろ試してみました。
ペットボトルロケットが勢いよく飛んだ時には大きな歓声があがりました。 ![]() ![]() 修学旅行ありがとうございました!(6年生)![]() ![]() ![]() 保護者の方々には,準備から送り迎え等,ご協力をいただき本当にありがとうございました。 6年修学旅行 その18![]() ![]() バスから降りてきた6年生は元気いっぱいの様子でした。 体育館での帰校式では,司会進行の友だちを思いやり,スムーズに進行するように協力している姿が見られました。校長先生や清水先生の話を聞く様子から6年生19名の絆がさらに深まったように見えました。 6年修学旅行 その17
トイレ休憩のあと,南淡路サービスエリアをでました。(14時30分頃)
なんと,太陽がでてきました。 順調に学校に向かってバスは進んでいます。 6年修学旅行 その16![]() ![]() 家族やおじいちゃんおばあちゃんのお土産優先で買ったので,自分のお土産を悩んで,そして計算しながら買っていました。 この後,バスに乗り京都へ向かいます。 6年修学旅行 その15![]() ![]() ![]() メニューはおうどんとちらし寿司。 何度食べても美味しいおうどん。 お土産でも持って帰ります。 6年修学旅行 その14![]() 全員元気に,金比羅さんに登ってきました。 6年修学旅行 その13![]() ![]() ![]() 今度は,粉からうどんを作ります。 身体を使ってこねます。 結構ハードです。 子ども達の思いがつまったおいしいうどんができるはずです。 6年修学旅行 その12![]() ![]() 中野うどん学校ではうどん作りを行います。 初めの活動では,子ども達は,うどんを伸ばして切りました。 お土産として持って帰ります。 今日の晩ご飯にいかがですか。 6年修学旅行 その11![]() ![]() 子ども達は,少し眠たいようですが,本日の活動に備えてしっかりと朝食を食べています。 |
|