京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/02
本日:count up1
昨日:27
総数:442765
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

校外学習〜北堀公園〜

画像1
おいしいご飯の後は食後の運動。
ながい滑り台やアスレチックなど
たくさんの笑顔を見ることができました。
初めての校外学習いい思い出になりました。
さぁ秋まつりに向けて準備がんばるぞ!

校外学習〜森林総合研究所〜

画像1画像2
森林総合研究所に行ってきました!
大きな松ぼっくりやどんぐり,バナナみたいな実など
日頃,目にしない植物に子どもたちも大喜びでした。
秋まつりに向けて,たくさんあつめることができました!

6年生 修学旅行2日目〜Part12〜

16時半過ぎにバスが到着しました。
修学旅行のお土産と思い出をいっぱい抱えて,みんな元気に帰ってきました。
また,おうちでもたくさんのお土産話を聞いていただけたらと思います。
でも,とりあえず,今日はゆっくりと体を休めてくださいね。
画像1

6年生 修学旅行2日目〜Part11〜

先頭のバスが,16時15分ごろに,巨椋インターをおりました。
2台目のバスは,5分ほど間をあけて走っています。
画像1

6年生 修学旅行2日目〜Part10〜

16時現在,バスは茨木インターを通過しました。
当初,予定していた到着時刻より遅れています。
桃山南口には,16時半過ぎに到着予定です。
画像1

6年生 修学旅行2日目〜Part9〜

15時に淡路ハイウェイオアシスを出発しました。
予定より,20分ほど遅れています。
桃山南口には4時半過ぎにつく予定です。
画像1

6年生 修学旅行2日目〜Part8〜

修学旅行,最後のお楽しみのお買物です。
淡路ハイウェイオアシスでお土産を買っています。
何にしようか,とても悩んでいる様子です。
悩むのも,楽しいものですね。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行2日目〜Part7〜

淡路島牧場で,お昼ごはんです。
メニューは
淡路島のものがたくさん入ったカレーです。
大盛りもOK。
おいしくいただいています。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行2日目〜Part6〜

「被害を減らすためにどんなことができるのか」をそれぞれ考え,
感じたことや考えたことをもとに,今後の授業で,新聞にまとめていきます。
画像1
画像2

6年生 修学旅行2日目〜Part5〜

10時20分過ぎに,北淡震災記念公園に到着しました。
野島断層を見学しています。
地震のすごさ,自然の怖さを目の当たりにしました。
普段からの準備や訓練等,大切にしたいと思います。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp