京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up15
昨日:35
総数:418824
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 生活科「あきといっしょ」の様子

画像1
画像2
画像3
生活科「あきといっしょ」の学習で秋見つけに仁和寺へ行きました。

葉の色が変わっている様子を見て,「緑色から赤色に変わっているね。」「オレンジ色の葉っぱもあるよ。」とたくさんの秋に気付くことができました。

また,地面に落ちていたどんぐりや松ぼっくりを拾いながら,色や形の違いに気付いている姿がたくさん見られました。。

さくらんぼ学級 龍安寺見学

画像1
画像2
画像3
龍安寺の石庭を見学しに龍安寺へ行きました。校区にあり名前はよく知っていても入ったことのない児童も多くいました。石庭の石の数を座る場所を変えて数えてみたり,静かに座って気持ちを落ち着けて庭を眺めたりして,ゆっくり景色を楽しむ姿が見られました。
ちょうど紅葉も始まっており,京都の秋を実感できる校外学習となりました。

さくらんぼ学級 御室八十八か所巡り

画像1
画像2
画像3
生活単元学習で御室八十八か所巡りに行きました。急な階段や山道をしっかりとした足取りで頂上を目指して登りました。天候もよく市内の様子が一望できました。京都タワーなど知っている建物をたくさんみつけることができました。
帰りには,仁和寺の中でどんぐりもたくさん拾って帰り大満足で学校に帰りました。

1年 遠足

画像1
画像2
画像3
秋晴れの中,1,2年生合同で遠足に行きました。
行先は京都市動物園です。昨日からわくわくどきどきした気持ちでこの日を心待ちにしていました。

2年生と協力してウォークラリーをしたり,色々な動物を見て回ったりとっても楽しい1日でした。
今日はゆっくり休んでください。

低学年合同遠足へ行きました!(2年)

画像1
画像2
画像3
今日は、1・2年生で京都市動物園に行きました。
1年生も2年生も小学校で初めての遠足でした。

朝からとても楽しそうだった子ども達。
2年生は、上級生らしく1年生を引っ張っていってくれました。
リーダー中心に、グループで行動する姿を見て、感動しました。



今日も 元気な 御室っ子 31

6年生の「4寺院の見学」が始まりました。
最初に伺ったのは,妙心寺の退蔵院です。副住職で御室小学校の卒業生でもある松山大耕様に案内していただきました。重要文化財の方丈でお抹茶をいただき,作法も教わりました。国宝の「瓢鮎図」についても詳しくお話を聞くことができました。
4日には,妙心寺での座禅体験もあります。来週には,世界文化遺産の仁和寺と龍安寺の見学もあります。子どもたちにとって,御室の歴史や文化に直接触れる大切な体験が続きます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp