1年生 秋の遠足2
さあ出発だ!
交通安全に気をつけて,みんなで並んで歩きます。
道は端を歩きましょうね。
信号をよく見て上手にわたることができました。
【1年生】 2021-11-02 19:00 up!
1年生 秋の遠足1
今日は1年生の初めての遠足でした!
みんなわくわく!
出発前には,気をつけることや大切な事,お約束など,先生のお話をしっかり聞くことができました。
【1年生】 2021-11-02 18:37 up!
5年 道徳「名前のない手紙」4
大切だと感じたことはグループで共有し,友だちから聞いた新しい考え方をメモして残しました。いろいろな考え方を受け入れ,互いに認め合うことで道徳の学習はさらに深まります。
【5年生】 2021-11-02 18:36 up!
5年 道徳「名前のない手紙」3
「誰かを助けたいと思う時は自分が傷つく覚悟をしなければならない。」これは,国語で学習している『やなせたかしーアンパンマンの勇気ー』で触れる考え方です。しかし,実際は誰も傷つくことなく,みんなが幸せに暮らすことが一番です。一人一人がお互いを大切に思える学年でいたいですね。
【5年生】 2021-11-02 18:36 up!
5年 道徳「名前のない手紙」2
正しいと思うことを,勇気をもって行うことの素晴らしさに気づきました。しかし,普段の生活で実践する事の難しさも分かっています。どうすればみんなが,より良い生活ができるのかを,しっかり考えることが大切ですね。
【5年生】 2021-11-02 18:36 up!
5年 道徳「名前のない手紙」1
道徳の学習では,困っている友だちを助けようにも,自分も仲間外れにされるのが怖くて,無記名の手紙をこっそり渡す登場人物の思いについてみんなで考えました。
【5年生】 2021-11-02 18:36 up!
5年 体育「ベースボール」3
初めの練習では少し大きなボールを使いましたが,慣れてくると少し小さなボールにレベルアップしました。打つだけではなく,捕球して狙った人に素早く投げる練習も行いました。
【5年生】 2021-11-02 18:36 up!
5年 体育「ベースボール」2
今回のベースボールは,ティーボールで使われる棒にボールを置いて打つ練習から始めました。止まっているボールでも案外,バットの真ん中に当てて打つのは難しいようで,上手な人からこつを聞きながら取り組みました。
【5年生】 2021-11-02 18:35 up!
5年 体育「ベースボール」1
体育ではベースボールに取り組んでいます。野球を習っている人に打撃コーチになってもらい,バットの握り方や腰を使った振り方を教えてもらいました。
【5年生】 2021-11-02 18:35 up!
5年 音楽「歌唱テスト」
音楽の学習では,歌唱課題「夢の世界を」のテストを行いました。楽譜の記号を理解して声の強弱や抑揚をつけるだけでなく,旋律や歌詞から感じ取れる曲想を表現できるといいですね。
【5年生】 2021-11-02 18:35 up!