京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up46
昨日:101
総数:969081
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
スマイルカフェ営業カレンダーを7月に更新しました

中学部 合同制作作品

画像1
画像2
画像3
 中学部では,ワークスタディ「創造・創作」ユニットと,総合的な学習の時間「地域との交流」ユニットで合同制作に取り組んできました。夏に学習した祇園祭の山鉾をグレードアップして,1mを超える巨大うちわと一緒に展示しました。山鉾や背景は,生徒たちがダイナミックアートをしたものを組み合わせています。巨大うちわは,スイッチを使ってシュレッダーを動かして作ったカラーパルプをたくさん貼って仕上げました。あきフェスに向けて一致団結し,素敵な作品ができました。

中学部 ライフスタディ K-POP(きたぽっぷ)

画像1
画像2
画像3
 K-POPでは,いつもの手話歌やリズムに乗って身体を動かす活動に加えて,「あきぞらフェスタお疲れ様会」として,「いい湯だな」の曲を聴きながらリラクゼーションをしました。入浴剤入りの暖かいお湯にふわふわのタオルを浸し,目元や顔,手に当ててホットタオルエステをしました。バケツにアロマオイルをたらし,ほっこりと足湯の活動をする生徒もいました。初めての活動に,最初は「イヤ!」「こわい!」と言っていた生徒たちですが,次第に「気持ちいい〜」「楽しい!これ持って帰りたい!」と言って,とてもリラックスしている姿が見られました。

高等部3年生 あきぞらフェスタ2021 舞台発表

続きです。
画像1
画像2
画像3

高等部3年生 あきぞらフェスタ2021舞台発表

高等部3年生の発表は「つながれ3年生,つなぐよ未来」でした。残りの学校生活も,一致団結して頑張っていきます。

画像1
画像2
画像3

紅梅分教室 あきぞらフェスタ2021 舞台発表

紅梅分教室は「あつくもりあがれ分教室〜みんなでメダルの星を取り戻そう!〜」をテーマに映像による発表でした。投擲器を使うなど,様々な方法でミッションをクリアし,星のかけらを無事に集めることができました。


画像1
画像2

高等部 あきぞらフェスタ2021〜1年〜

続きです。
画像1
画像2
画像3

高等部 あきぞらフェスタ2021〜1年〜

それぞれが担った役割をしっかりと果たし,堂々と発表することができました。
画像1
画像2
画像3

高等部2年 あきぞらフェスタ 舞台発表

画像1
画像2
高2舞台発表「高2 SSニュースステーション」

高等部2年 あきぞらフェスタ 舞台発表

 高等部2年生の舞台発表は「高2 SSニュースステーション」でした。自分たちの力で舞台を作り上げました。
画像1
画像2
画像3

あきぞらフェスタ2021 4日目

 あきフェス4日目(最終日)の舞台発表は高等部と分教室でした。

1枚目 高2「高2 SSニュースステーション」
2枚目 高3「つながれ3年生,つなぐよ未来」
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

新型コロナウイルス感染症対策等

お知らせ

学校だより

月行事予定

学校沿革史

学校経営方針

学校評価

研究発表会

京都市立北総合支援学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp