京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up25
昨日:144
総数:881487
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

時こくと時間

画像1
画像2
画像3
算数科の学習では「時こくと時間」が始まりました。
算数セットの中の時計を使って実際に動かしながら,問題を考えます。
1時間後は?1時間前は?
時間が進むこと,戻ることなどを,実際に動かすことで感覚をつかんでほしいと思います。

ふしぎなたまご(2年生)

画像1
画像2
画像3
楽しく活動している,図工科の「ふしぎなたまご」

たまごが割れると…何が出てくるかな???

とみんな楽しそうでした。

ふしぎなたまご(2年生)

画像1
画像2
画像3
図工科で取り組んでいる「ふしぎなたまご」

みんな,出てくるものを楽しく想像しながらしあげていました。

カラフルなたまごが明るい気分にしてくれています。

1年生と学校探検!〜準備中〜

画像1
画像2
聞いてきたおはなしを,頑張ってポスターにまとめます。
「1年生が喜んでくれるかな?」とワクワクしながら作成中です♪

1年生と学校探検!〜準備中〜

画像1
1年生と学校探検をするために,まずは教室紹介のポスターを作ります!
教室に詳しい先生に突撃インタビュー!
詳しく知ることができたかな?

国語科 「白いぼうし」

国語科では「白いぼうし」の学習をしています。「白いぼうし」を読んで考えたこと,思ったことについてグループで交流しました!授業で話し合った「問い」についてもいろいろな考え方があることに気付きました。
画像1
画像2

パワーアップ体操

画像1
画像2
画像3
いろいろなパワーアップ体操を行いました。
音楽に乗りながら,体操の気持ちよさを感じ,汗をかきました。

体育科 「体ほぐしの運動」

体育科の学習で「体ほぐしの運動」をしました。はじめは体を使ったジャンケンです!!ペアになって自分たちのグー,チョキ,パーを考えました。その次は,ボールを使いました!友達と話し合いながら,運動する姿がたくさんみられました!!
画像1
画像2

図画工作科 「まぼろしの花」

4年生になって初めての図画工作科の授業がありました!誰も見たことのない世界に一つだけの花を想像し,表し方を工夫しました。絵の具やコンテなどをつかって,自分が想像した花の形や色に合うよう細かいところまでこだわり書くことができました(^^)
画像1
画像2
画像3

給食

牛乳パックがとてもきれいにそろっていました!!みんなが意識するととてもいい気持ちになりますね(^^)その調子でがんばろう!!
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp