![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:19 総数:310881 |
【1年】スポーツフェスティバル その2![]() ![]() ![]() 「めっちゃ楽しかった!」 「もっとやりたかったな〜!」 など,充実した様子で今日の感想を話してくれました。 色々な行事で成長していく姿がこれからも楽しみです! 【1年】スポーツフェスティバル その1![]() ![]() ![]() 多くの保護者の方にお越しいただき,ありがとうございました。 この日までたくさんの練習を重ねてきた子どもたち。 いきいきと,そして楽しく本番で活躍し,思い出深い1日になったのではないかと思います。 スポーツフェスティバルは,予定通り実施します。
本日のスポーツフェスティバルは,予定通り実施します。
気温が低いため,児童席で見るとき用に, 上から羽織るもの等を持たせていただいて結構です。 また,今後,急な予定の変更等があった場合は, メール配信・ホームページでお知らせします。 【6年】火山灰を観察しよう!
火山の噴火について学習しました。
噴火すると,どうなるのかをムービーを通して学習した後,火山灰を実際に観察しました。地学の単元は,なかなか実際に観察したり,実験したりすることが難しいのですが,できるだけ,様々な資料を活用して学習していきたいと思います。 ![]() ![]() 【こすもす学級】聞き方名人になろう3
今週の道徳も話をよく聞き,動物たちの座席を当てるゲームをしました。今回はキーワードに線を引き,みんなで動物たちの座席を確認しました。
線を引くことで,お話の中で何がキーワードになるのかを明確にすることができました。 ![]() ![]() ![]() 【5年】 山の家にむけて!![]() ![]() レクリエーションを考える係は調べてやってみて改善したり… 学校の旗をつくったり,班のみんなの健康チェックのためのカードをつくったり,しおりのイラストを描いたりと,がんばっています。 自分たちで楽しい山の家にするために,みんなで当日まで準備を頑張ります。 【こすもす学級】力(毛筆学習)
3年生は書写の時間に毛筆で「力」を書きました。今日は動画で見た折れとはねの筆使いに気を付けて書きました。はねる時の穂先の向きがとても難しかったです。
最後まで集中し,力強い文字を書くことができました。 ![]() ![]() ![]() 【6年】国際理解〜共に生きる〜
総合的な学習の時間では,グループで「共生」するために大切なことについて,それぞれ調べたことをまとめています。
「低学年に伝えるのに,この言葉は難しいんじゃないかな。」「本当にこれで自分たちが伝えたいことが伝わる内容になっているのかな。」など,自分たちで意見を出し合っていました。 ![]() ![]() 【2年】絵の具の学習![]() ![]() ![]() 【こすもす学級】落花生が・・・
今日そっと土の中を掘り返してみると・・・立派に育った落花生が1房できていました!「落花生ができている。」とみんな大喜び!!
葉っぱが黄色くなってきたら収穫時だそうです。収穫まであともう少しです。 ![]() |
|