![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:38 総数:649791 |
6年生 体育科「学年運動会が終わって・・・」![]() ![]() ![]() オレンジ色のフラッグが,友だちからのメッセージで埋まりました。 この後,フラッグは・・・, 壁掛けにする? 枕カバーにする? 抱きしめて寝る? 思い出の保存の仕方は,それぞれ・・・。 よくがんばったね。 6年生 国語科「日本文化を発信しよう」![]() ![]() ![]() 今日は,出来上がったものを,パソコンでプレゼンしました。 パワーポイントで絵や写真を効果的に取り入れ,みんなうまく紹介していました。 ほとんどの子が,紹介文を覚えていて,聞き手に画面を見せながら話していたのは,とても立派! あらためて,日本文化の良さを感じました。 学年運動会 「動画で見ました!」![]() 「おお,こんなすごいことをやってはったんか・・・!」 「こんなん,やりたいなぁ!」 いろいろな声が聞こえてきました。 どの学年も,練習から当日まで,こんなにがんばっていたのですね。 放送朝会 「みんな本当によくがんばりました!」![]() ![]() 学年運動会が終わって,校長先生から,それぞれの学年のよかったところを,たくさんたくさん伝えていただきました。 ひとりひとりのがんばっていたところ,みんなで力を合わせてがんばっていたところ・・・,みんな真剣に,そしてうれしそうに聴いています。 校長先生のお話の中の,「努力の姿勢」や「友だちとの絆」を,これからもさらに大切にしてがんばっていきましょう! 2年生 キラキラスマイル!![]() 開会式,閉会式は静かに,そしてさっと整列。 50メートル走は,最後の最後まで力を振り絞って走り切りました。 そして,何度も何度も練習してきたダンス。 これまでの中で,一番最高のキラキラスマイルを見せながら,ばっちり踊り切ってくれました! 終わった後は 「楽しかったー!」 「でも緊張した…」 と口々に話しながらも,みんな「やり切った!」と言わんばかりの素敵な笑顔を見せてくれました。 ご家庭でも,いろいろなご準備やたくさんの励ましをありがとうございました。 4年生 「A・RA・SHI〜 A・RA・SHI〜 for dream!」![]() ![]() ![]() 3人のパワーとスピードを合わせて,チームのみんなでがんばった台風の目。「嵐」は間違いなく起こりました! 歯を食いしばる姿も,笑顔がこぼれる姿も,仲間を応援する姿も,元気いっぱいの4年生そのものでした。 教室に帰ってきたみんなは,やりきった満足感で清々しい表情でした。 集団力は,必ずこれからの生活にいかしていきましょう。 保護者の皆様,毎日の健康管理をはじめ,体操服やお茶の準備,そして,当日の温かい見守りと応援を,本当にありがとうございました。 1年生 きらきらぽかぽか うんどうかい!![]() ![]() ![]() 1年生にとっては,小学校で初めての運動会です。 1年生は,この日をとても楽しみにしていました。 朝から,わくわくどきどき にこにこ!興奮気味の様子・・・。 そんな姿が,運動場にでたら一転。お客さんに観てもらうのは初めて・・・。 顔から緊張しているのが伝わってきました。 それでも,よくがんばりました!!! 入場行進!笛の合図をよく聞いて,音楽に合わせ,かっこよくできました。 50メートル走は,腕を振って力いっぱい走りました。ゴールしたときは,緊張が解けて,にこにこ笑顔でした。 ダンス「いけいけ!ぴっかぴか!」は,おしりをいっぱいふって踊りました。 おうちの方に観てもらえてるのが,とても嬉しかったようです。 たくさんの,あたたかい応援!ありがとうございました。 2時間目は,2年生の応援を楽しみました。 小学校で初めての1年生の運動会! 無事に終わりました。 6年生 「君たちは見た!」![]() ![]() ![]() 学年運動会のオオトリ,最高学年の6年生の演技は,たくさんの保護者の方や観衆に見守られて,静かに始まりました。 しかし,始まるともう一気に会場が6年生ワールド。 オープニング,1曲目,2曲目,エンディングと,固唾をのむ間に,気がついたら鳴りやまぬ拍手に包まれていました。 ひとりひとりの表情が,やり切った感に包まれていました。 君たちは,どんな景色を見たのでしょう・・・。 初めてのフラッグパフォーマンス,先生たちも試行錯誤,練り直しの連続でした。仲間と本気で励まし合い,教え合い,自主的に練習し,高みへと昇っていく様子が,とても頼もしかったです。 保護者の皆様,ご支援とご協力を,本当にありがとうございました。 最高学年として,引き続き「卒業」までご協力をよろしくお願いいたします! 5年生 学年運動会![]() ![]() ![]() お忙しい中お越しいただいた皆様,ありがとうございました! 5年生の団体競技,「錦林秋の陣」はいかがだったでしょうか。 期待と不安が入り混じり,ドキドキしていた子どもたち。 でも,これまで真剣に練習してきた事実だけは,消えることはありません。 自分を信じて,仲間を信じて,今出せる精一杯を出し切りました!! みんなで成し遂げた,学年運動会。 子どもたちの心に強く残っていることと思います。 今日は子どもたちの頑張ったこと,悔しかったこと,嬉しかったこと… たくさん話を聞いてあげてください。 ご家庭の支えが,子どもたちにとって一番心強かったと思います。 温かいご声援,本当にありがとうございました。 子どもたちのこれからの更なる成長と活躍を期待しています。 5年生 体育科 「学年運動会」![]() ![]() お天気も最高です! 昨日最終リハーサルが行われ,一人一人が自分の役割に 責任をもって行動し,みんなで力を合わせて一つのストーリー をつくろうという姿が見られました。 今日の本番では,さらに最高のパフォーマンスを見せてくれる ことでしょう。 見どころ 棒引き…棒引きの勝負を戦国時代の戦いに模して,ストーリー 仕立になっています。 武将たちの掛け声や,戦士たちの動きと戦い,それを盛り上げる 太鼓の音と音楽もお楽しみください。 100m走…個人走です。自分の今の力を精一杯発揮します。 今日までこどもたちは一生懸命練習に励んできました。 温かいご声援をよろしくお願いいたします。 5年生は13:50〜14:35の予定です。 |
|