読書週間 読み聞かせ
担任以外の教員が,学級を訪問して読み聞かせやブックトークをします。
みんな興味をもって聞いていました。
2回目は,木曜日です。どうぞお楽しみに。
【学校の様子】 2021-10-26 18:34 up!
5年生 図画工作科〜鑑賞会〜
使って楽しい焼き物の学習をし,完成した作品の鑑賞会をしました。手びねりの作り方や板づくりの工夫などそれぞれが工夫したところを見つけていました。
【学年・学級から】 2021-10-26 18:19 up!
3年生 図工 「小さな自分」のお気に入り
身近な場所を小さな自分のお気に入りの場所に作りかえて,写真に撮りました。飾り棚をマンションに見立てて自分の部屋に作りかえたり,砂場を砂漠に見立ててキャンプをしたり,それぞれのお気に入りの場所で楽しむ「小さな自分」を撮影して楽しんでいました。
【学年・学級から】 2021-10-26 18:19 up!
学校環境衛生検査
昨日、学校薬剤師の上堀先生が衛生検査のため来校されました。
今回は、水道の水はきれいに保たれているか、教室の明るさは勉強するのに適しているかを検査していただきました。
今週は、給食室の検査もしていただく予定です。
学校へ来られる機会は少ないですが、いつも衛生面から、子どもたちを見守ってくださっています。
【学校の様子】 2021-10-26 18:19 up!
4年 外国語活動
今日は,新しいALTの先生との学習でした。初めに自己紹介をした後,いくつかのゲームをしながら仲良くなりました。次に会うのが楽しみです。
【学年・学級から】 2021-10-25 20:28 up!
4年 わたしたちの体と運動
全身の骨や筋肉のつくりや仕組みを,本やインターネット,資料を遣いながら調べました。次は,身近な動物の筋肉や骨のつくりや仕組みについて調べていきます。
【学年・学級から】 2021-10-25 20:28 up!
3年生 国語 はんで意見をまとめよう
1年生にもっと本を好きになってもらうためにはどの本を読み聞かせるとよいかを班で話し合い,実際に1年生に読み聞かせをしました。
【学年・学級から】 2021-10-25 20:28 up!
2年生 英語活動 新しいALTの先生と仲良くなろう
新しいALTの先生は,カナダから来られました。
スライドを使って,カナダの紹介をしていただきました。
先生の問いかけに,みんな意欲的に発言していました。
【学校の様子】 2021-10-25 15:39 up!
新しいALTの先生が来られました
【学校の様子】 2021-10-25 15:38 up!
八瀬図書館
5年生の国語の教科書に,「固有種が教えてくれること」という今泉忠明さんの文章があります。
2階に固有種に関連する図書を展示しています。
【学校の様子】 2021-10-25 15:38 up!