![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:37 総数:309793 |
1年生 アサガオの蔓を使ってリース作り。![]() ![]() ![]() 1年生と3年生の交流学習。その2。![]() ![]() ![]() 1年生と3年生の交流授業。その1。
1年生に3年生が絵本の読み聞かせをしてくれました。各クラスの半分が相手の学年に移動して,密にならないように準備しました。3年生が今回の学習のめあてをまず発表して,読み聞かせが始まりました。何度も練習してきたことが3年生の読み聞かせから伝わってきました。
![]() ![]() ![]() 花背山の家宿泊学習(35 最終版)
学校に到着して、解散式を行いました。
代表の2人が野外炊事やキャンプファイヤーが心に残ってることを発表しました。 校長先生からは、「協力・はげます・認める」の3つができたすばらしい5年生のチームプレーが見られたとお話がありました。 御支援いただきました保護者の皆様,本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家宿泊学習(34)
最後に山の家の先生からお話を聞き.学年旗を下ろしました。
14時50分、学校に向けて出発しました。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家宿泊学習(33)
全員で振り返りの交流をしました。
それぞれのがんばりをみんなで認め合いました。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家宿泊学習(32)
グループで、2日間の花背山の家での活動を振り返りました。
・5分前行動ができた。 ・切り替えて行動する、グループ目標が達成できた ・チームで協力できた。 ・感謝の気持ちを忘れず、伝えることができた。 など、一人一人がめあてを意識して行動できたようです。 たった2日間ですが、たくさんの体験を通して、大きく成長している5年生です。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家宿泊学習(31)
野外炊事の後片付けが終わり、振り返りをしました。
「山の家の先生にたくさん教えてもらいました。感謝しています。」 「ここで学んだことをこれからの学校生活でいかしていきたいです。」 と代表2人が伝えてくれました。 ![]() ![]() 花背山の家宿泊学習(30)
カレーが完成しました!
「おいしい!」「しゃぶしゃぶカレーになってる」 と、水加減によって、いろいろなカレーができました。 「おこげもあるよ」「おかわり!」と、モリモリ食べていました。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家宿泊学習(29)
ご飯の水分がなくなり、炊き上がってきました。
カレーは、ルウを入れてとろみをつけていきます。 ワクワクしながら、完成を待ってます。 ![]() ![]() ![]() |
|