![]() |
最新更新日:2025/03/25 |
本日: 昨日:3 総数:199748 |
5年生 山の家〜出発〜
花背山の家に向けて8時ごろ出発しました。
![]() ![]() 5年生 山の家〜出発〜
とても気持ちの良い朝です。
本日(10月11日)から始まる一泊二日の宿泊学習。5年生の児童は元気よく出発していきました。事前に学習したことをいかして楽しい活動になることでしょう。 保護者の皆様には早朝より送り出していただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 1年 私の好きな本 〜たてわり活動に向けて〜![]() ![]() ![]() 10月8日(金)の給食![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・和風ドライカレー ・カットコーン ・スープ 「和風ドライカレー」は,しょうが・牛ひき肉・にんじん・ごぼう・こんにゃくを炒めて,カレー粉や赤みそ・ケチャップ・ウスターソース・しょうゆなどで味つけをし,ごはんにのせて食べました。いろんな食感が楽しめ,ごはんといっしょにしっかりと食べていました。 「カットコーン」はあまみとプチプチの食感を楽しんで食べていました。きれいに食べてくれている子がたくさんおり,苦手な子も頑張って食べているようすがみられました。 10月7日(木)の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・五目どうふ ・ほうれん草ともやしのいためナムル ・りんご 今日は秋〜冬が旬のりんごがでました。季節の果物をあじわうことができました。 11月には柿が登場する予定です。お楽しみに! 1年 水曜日のお楽しみ!ロング昼休み![]() ![]() ![]() 今日のロング昼休みでは,みんなあそびを行いました。 今日は,3グループに分かれて「しっぽとり」を楽しみました。 みんな笑顔で楽しむことができて,よい時間を過ごすことができました。 1年 生活 さかせたいなわたしのはな![]() ![]() ![]() 上手にタブレットのカメラ機能を利用しながら,教室でカードにアサガオの様子をスケッチしました。 「色がかわってきたね。」「花が開いている人がいないよ。」 気付いた意見を交流することができました。 10月6日(水)の給食 〜なごみ献立〜![]() ![]() ![]() ・ごはん ・さばのみそ煮 ・だいこん葉のごまいため ・五色のすまし汁 「さばのみそ煮」は,さばをみそ・砂糖・酒・しょうゆ・しょうが・秋から冬が旬の白ねぎといっしょに煮て作りました。みそやしょうがには,さばのくさみをとる役割もあります。みその味がさばにしみていてごはんにもよくあいました。 「五色のすまし汁」は,和食で大切にしている五つの色(白・黒・黄・赤・緑)を使ったすまし汁でした。これらの色をいろどりよく合わせることで,おいしそうに見え,季節感を感じられます。今日の五色のすまし汁もいろどりのよいすまし汁でした。 10月5日(火) 〜ごほうびのみかんゼリー〜![]() ![]() ・ミルクコッペパン ・牛乳 ・じゃがいものクリームシチュー ・野菜のソテー ・みかんゼリー 今日は運動会をがんばったごぼうびに,みかんゼリーがでました。楽しみにしてくれていた子も多かったようで,みかんゼリーに大喜びでした。運動会をがんばっていた姿がとてもかっこよかったです!!今日の運動会でのがんばりを,明日からの生活にも活かしてくださいね。 1年 運動会の後も。![]() ![]() 自分の競技や,応援などとてもよく頑張りました。 運動会が終わった後も教室では,みんな楽しそうな笑顔で,運動会を頑張ったことによるすがすがしささえ感じました。 |
|