![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:6 総数:346916 |
美しい日本語(ひびきあいタイム編)
今回は,どんな言葉を大切にしていきたいかを考えた時間でした。放送では,「ありがとう」の言葉について松本校長先生と話していました。
学級では,「です」「ます」をつけて話すこと,「〇〇さん」と呼ぶこと,「いただきます」「がんばっている」「だいじょうぶ」などいろいろな言葉を遣っていきたいことを伝えてくれていました。 素敵な言葉がたくさん集まり,それを聞いた担任は心がとっても温かくなりました。言葉の力って本当に素敵です。 ![]() どんなのにしようかな!(図画工作科編)
図画工作科『カードで伝える気持ち』では,学習発表会の招待状を作っています。渡す相手は,お家の方です。
今回は,仕組みのあるカードを作ります。それに,絵や文字をかいたり,飾りを付けたりしてオリジナルのカードに仕上げていきます。 「どんなのにすると喜んでくれるかな。」と想像しながら,作っているのでしょうね。終始顔が笑顔の子どもが多いです。 カッターを使った工作でしたが,安全に気を付けて学習していました。 ![]() ![]() ![]() 振り返りました(キャリアパスポート編)
4月にめあてを考えたキャリアパスポート。小学生,中学生・・・・・へと,続けて記録していきます。
どんな自分になりたいかを考えていた4月。4年生も折り返し地点を過ぎました。めあてが達成できたので,新しいめあてを考えている子,まだ,めあてが到達できていないので,継続する子など,自分自身を見つめて考えていました。 4年生もあと半年をきっています。自分のめあてに向かってがんばる姿がたくさん見られるように応援していきます。 ![]() ![]() ![]() 「新標準服」取扱業者の募集について
11月8日(月)より,西陵中学校区小中一貫教育校の「新標準服」取扱業者の募集が始まりました。
詳しくは,「西陵中学校ホームページ」をご覧ください。 どうぞよろしくお願いいたします。 3年 漢字の復習テスト![]() ![]() ![]() 2週間前からテスト範囲をお知らせしていたので,自主学習ノートには何度も繰り返し練習した子がたくさんいました。結果に結びついたかな…?
|
|