![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:119 総数:308430 |
1年 放課後まなび教室 開講式
今日から,1年生の放課後まなび教室が始まります。
昼休みに開講式を行いましたが,この日を楽しみにしていた1年生がたくさんいました。 校長先生からのお話の後,放課後まなび教室の先生方に自己紹介をしていただき,まなび教室での過ごし方やきまりを教えていただきました。 集中して学習したり,工作などを楽しんだりしてほしいと思います。 ![]() ![]() 呉竹校の友だちの居住地校交流。その4。
後半は一緒にダンスをしたり「また会える日まで」を歌って合奏をしたりしました。楽しい時間はすぐに過ぎ,あっという間にお別れの時間となりました。
![]() ![]() ![]() 呉竹校の友だちの居住地校交流。その3。
誕生日の近い,呉竹校の友だちの誕生会を開きました。4組のみんなからプレゼントも送りました。
![]() ![]() ![]() 呉竹校の友だちの居住地校交流。その2。
今日のメインの活動は,一緒にリースを作ることです。4組でサツマイモを収穫した時にとっておいた茎を使ってリース作りをしました。そして,ドングリや松ぼっくりを飾りにしていきました。
![]() ![]() ![]() 呉竹校の友だちの居住地校交流。その1
久しぶりに会った友達同士でしたが,和やかに挨拶からスタートすることができました。1年生と2年生は初めて会いましたが,仲良くスタートできました。そしてまず,自己紹介をしました。
![]() ![]() ![]() 朝顔のツルでリースの土台を作りました!!1![]() ![]() 支柱に絡みついたツルをはがすのが大変でしたが,友だち同士で協力して,素敵な土台ができました。 どんなリースができるか,楽しみです。 3年生による読み聞かせ2![]() ![]() 途中でクイズを出してもらっていました。 3年生による読み聞かせ1![]() ![]() 1年生のために,面白い絵本を選び,読み方も工夫し,子どもたちも大変楽しみながら,聞いていました。 3年生のみんな,ありがとう!! あそんでためして くふうして
やってみたいゲームや遊びなどのグループに分かれて学習してきました。いよいよ10日の水曜日には,1組と2組がお客さんとお店の人に分かれ,次に入れ替わって楽しむ予定です。
![]() ![]() 図工「ぺったんころころ」の学習。![]() ![]() ![]() |
|