![]() |
最新更新日:2025/07/13 |
本日: 昨日:207 総数:1247902 |
中総文 美術展![]() ![]() 本校からは体育祭で制作したパネルも展示され,存在感たっぷりでした。その他「洛北文化の日」での出品作品もあり,華やかな美術展の中でもとくに「洛北」が目立っていました。 他校の素晴らしい作品も参考に,更に創作活動に励んでください。 中総文 技術・家庭科作品展![]() とても細かな作業が必要だった皆さんの作品に,多くの方が注目していましたよ。 中総文 第59回吹奏楽演奏発表会![]() 本校吹奏楽部は,1週間前に3年生が引退したばかりで,1・2年生だけでの演奏の発表は初めて。さらにこの日の演奏会ではトップバッターということで,大変緊張したと思います。 でも「音楽で大騒ぎ」「ガブリエリのオーボエ」「夜のとばりが降りるように」の3曲を最後までがんばって演奏しました。これからの成長が楽しみに思えました。 今週はほうれん草です![]() ![]() 中総文 社会科展示
一昨日,昨日に京都市総合教育センターで社会科の中総文が行われました。
写真はその時の展示作品のようすです。1年は世界の地理,2年は歴史的建造物で,いずれも夏休みにつくった力作です。 ![]() ![]() 後期生徒会活動始動!
今日の6時間目に認証式が行われました。感染防止対策のため,2年生は体育館に集まりましたが1,3年生は教室でリモートによる参加でした。
前期生徒会本部役員の生徒にこの1年間の活動を振り返ってもらいましたが,充実した活動であり,自分のためになった。多くの人の支えがあって成し遂げることができたとほぼ全員が語ってくれました。また後輩にエールも送ってくれました。 一方認証された新本部役員の代表生徒は,公約の実行だけに留まらず,いろいろなことにチャレンジしますと力強く話してくれました。 本校生徒全員が生徒会員です。新しいリーダーが誕生しましたが,みんなで支えあい協力していきましょう。 ※写真は認証式の様子です。 ![]() ![]() ![]() 1月行事予定![]() BEST OF POP PART7
《図書館司書の先生より》
今週は1年8組のPOPの展示が図書館で行われています。「BEST OF POP」に選ばれた作品は、『アリバイ崩し承ります』。記事から切り抜いた文字を効果的に配置し、飛び出した吹き出しの言葉もウマイ!赤地に変形した白の紙も印象的です。『日本のすごい歴史人物伝』はコピーしたものを上手に使ってすっきり見やすく、内容がわかるようになっています。短編ミステリーの『二分間ミステリ』は外国の作家の作品ですが、独特のタッチのイラストと紹介文で読む気を誘います。『オス・メス「見分け方」事典』は折りたたんだものを開けると、動物が飛び出る仕掛け。優しいタッチの動物がステキ。さらに、大胆なイラストがPOPの半分以上を占めるものや、本の世界観がうかがえるもの、非常にユニークな形のものなど、おもしろいPOPがたくさんあります。そして、11月9日までは第75回読書週間です。今年は「最後の頁を閉じた。違う私がいた。」の標語が選ばれました。秋の夜長、皆さんも本の世界を楽しみ、読む前の自分とは違う自分を発見してください。 ![]() ![]() ![]() 祝 男子バレーボール部優勝
昨日男子バレーボール部が,近畿中学生バレーボール選抜優勝大会京都市ブロック決定戦において見事優勝しました。決勝戦では1セット目を先取しましたが,2セット目を取られ接戦になりましたが見事勝利しました。
コロナ感染予防のため限られた練習時間でしたが持ち前の集中力を発揮してくれました。この後の大会でも健闘を期待しています! ![]() 保健だより11月号![]() 表面にはこれからの保健行事とインフルエンザの予防接種について記載があります。今日全学年・全クラスで身体測定が行われましたが,来週に検尿があります。インフルエンザにかからないように予防接種をすることも方法の一つですが,昨年かかった人の数が激減した理由に,コロナ感染予防のためにマスクの着用と手指の消毒をみんなが行ったことがあげられています。この先もぜひ実践しましょう。 裏面には11月8日が「いい歯の日」であることから歯について,また翌日の9日は「換気の日」(筆者は知りませんでした)なのでその内容について記載があります。保護者の皆様方もぜひご一読ください。 |
|