![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:79 総数:820742 |
1組 視力検査![]() ![]() 目を頻繁にこすっていないかな? とても近くでタブレットの画面を見ていないかな? 夜遅くまでテレビを見ていないかな? 自分の生活の中に目を大切にするヒントがあることを学びました。 1組 5年生宿泊学習にむけて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【お家の方へ】 宿泊にむけての準備等,お世話になっております。ありがとうございます。当日も子どもたちが安心して元気に出発できるように温かい励ましのお声かけをお願いします。 5年生 アクトパル宇治宿泊学習に向けて 9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は,宿泊学習で歌う歌の練習を中心にしました。マスクをしているので歌いにくさはあるでしょうが,一生懸命に歌おうという姿が見られました。一人一人のそういう積極的な姿勢が集団の士気を高めていきます。本当に素晴らしいことだと思いますよ。 本番まであと2日!明日は『団結式』でさらに士気を高めましょう! 5年生 図画工作科 「形が動く 絵が動く」
図画工作科「形が動く 絵が動く」の学習の様子です。
グループで,どんなアニメーションを作ろうか話し合い,アイデアスケッチを描いて,アニメーション制作に取りかかりました。10コマという上限はあるものの,どのグループも趣向を凝らし,おもしろくて,楽しくて,あっ!と驚くようなアニメーションづくりに取り組んでいます。 子どもたちの豊かな発想力には,いつも驚かされるばかりです。そして何より,とても楽しそうに取り組んでいる姿が印象的です。 先生も,完成した作品を観るのを楽しみにしています(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 京都府中学校オータムカップ陸上競技大会
10月30〜31日に丹波自然運動公園陸上競技場で標記大会が実施され,本校陸上部も参加しました。女子800mでN.R.さんが3位に,1500mでN.K.さんが同じく3位に入賞し,110mハードルでI.T.さんがB決勝に進出するなど,創部2年目も後半を迎え,どんどん力をつけてきています。走っている写真がなくて,雰囲気が届けられなくて申し訳ありません。
![]() ![]() ![]() ![]() 近畿中学生バレーボール選抜優勝大会 京都市ブロック出場校決定大会
近畿大会へとつながる大会として参加が認められたこの大会。新人戦が中止となったため,練習試合を除けば初めての試合です。結果は残念でしたが,これからどれくらい伸びるか楽しみなチームです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子バスケットボールシード決定戦
新人戦が中止となったため,新チームでの試合経験の機会を創出するねらいで,次の春季大会のシード決定戦が実施されることになり,昨日,その試合が行われました。蜂ヶ岡中,久世中に連勝し,見事ベスト16に進出しました。次回,上位8チームが得るシード権をかけて13日に試合があります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 観察池![]() ![]() ![]() ![]() 大きな赤い金魚?鯉?がいるみたいです! うれしそうに教えてくれました。 自然や生き物に興味をもってくれて先生もとってもうれしいです! 1年 生活「あきみつけ えんそくにいこう」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは,電車に乗って植物園まで行くことをとっても楽しみにしています。 今週は,遠足のしおりに色をぬったり,グループのめあてを書いたりしました。 遠足への思いが高まっていることがわかります! ですが,ただお出かけするわけではありません。 生活の「あきみつけ」の学習の一環でもあります。 しっかり,秋を見つけに行きたいと思います。 今日は,どんな秋が見つかりそうか,ワークシートにかきました! 1年 テレビ会議をしよう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パソコンの画面上にみんなの顔をがうつると,うれしそうに手をふっていました! 少し教室から離れても,みんなの顔が見えたり,先生の声が聞こえることにも喜んでいました。 オンライン授業をつないだ後は,ミライシードを使って,先生から送られてくる宿題をしました。 「めっちゃかんた〜ん!!」といって楽しそうに問題をといていました! |
|