京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up38
昨日:95
総数:712380
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学校教育目標」社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成

今熊野秋まつり3

画像1
 ステージでは,本校吹奏楽部が演奏させていただきました。この2年間,コロナ禍の状況の中,地域の行事が中止となったので,「今熊野秋まつり」が,部員たちにとって初めての地域での演奏となりました。地域の方々を始め,保護者の皆様,学校の友達,卒業生,上級生や下級生など,たくさんの方々に演奏を聴いていただける幸せを感じながら,楽しく演奏することができました。温かい拍手をたくさんいただけたことも,大きな励みとなりました。
画像2

今熊野秋まつり2

画像1
 おまつりのプログラムの1つとして,東山泉小中学校と,東山泉小中学校PTAのアピールをさせていただきました。地域の方々,保護者の皆様,多くの方々に支えていただいていることへの感謝の気持ちがあふれる時間となりました。

今熊野秋まつり1

 11月7日(日),元今熊野小学校グラウンドにて,今熊野秋まつりが開催されました。「地域の方々の絆を深めるための,ふれあいの場を…」という思いで,感染症対策を十分にとって行われた秋まつりは,秋晴れのもと,笑顔があふれる1日となりました。
 本校PTAが,入場門のアーチを担当することになり,PTA本部・運営役員の皆様が制作してくださいました。おまつりに花を添える素敵なアーチを,ありがとうございました!
画像1
画像2

生徒音楽会(京都市中学校総合文化祭)

画像1
 11月6日に,京都堀川音楽高等学校の音楽ホールで行われた「第37回京都市中学校総合文化祭・生徒音楽会」に,本校吹奏楽部が出演しました。「幸せなら手をたたこう」「A Whole New World」「カイト」の3曲を演奏しました。夏の吹奏楽コンクール以降,初めての演奏会出演にとても緊張していましたが,素晴らしいホールに自分たちらしいサウンドを響かせてくれました。これから,人前で演奏する経験をたくさん積み重ねて,バンドとして成長してくれることを楽しみにしています。
 演奏を聴きにきてくださった保護者のみなさま,ありがとうございました。

美術展(京都市中学校総合文化祭)

画像1
 11月6日・7日の2日間,堀川御池ギャラリーで行われた「第37回京都市中学校総合文化祭・美術展」に,本校ハンドクラフト部の作品が展示されました。様々な作風の作品からは,部員一人一人のきらっと光る個性が感じられました。これからも,日々の部活動で技術を磨き,素敵な作品を創っていってください。
画像2

技術・家庭科生徒作品展(京都市中学校総合文化祭)

 11月6日・7日の2日間,京都市総合教育センターで行われた「第37回京都市中学校総合文化祭・技術・家庭科生徒作品展」に,本校9年生の作品が展示されました。「わたしの○○ヒストリー」と題して,自分の成長の歴史についてまとめた作品です。「わたしのあそびヒストリー」「わたしの読書ヒストリー」「わたしの習い事ヒストリー」など,様々な視点から自分の成長について振り返っていました。内容はもちろん,すごろくになっていたりイラストをうまく使っていたりと,見せ方にも工夫がされていて,さすが9年生!という作品ばかりでした。
画像1

生徒社会科作品展示(京都市中学校総合文化祭)

 11月6日・7日の2日間,京都市総合教育センターで行われた「第37回京都市中学校総合文化祭・生徒社会科作品展示」に,本校の8年生の作品が展示されました。「歴史的建造物」について情報を収集し,それをまとめた作品です。東福寺,新熊野神社といった東山泉学区の寺社,安土城,彦根城といった有名なお城… 生徒一人一人が選んだ建造物について情報を収集し,レイアウトや色使いなどを工夫しながらまとめていました。どれも,素晴らしい作品でした。
画像1
画像2

令和3年度 研究報告会

画像1画像2
 本日東山泉小中学校で「令和3年度 研究報告会」を実施いたします。

 東学舎 受付12:45〜 授業開始13:15〜
 
 西学舎 受付13:15〜 授業開始13:45〜   
 
 となっております。

 ご来校をお待ちしています。

泉だより第9号

画像1
日々秋の深まりを感じる季節となりました。泉だより第9号を発行いたしました。ご一読いただけると幸いです。

児童生徒会本部役員選挙に向けて…(選挙運動)

画像1
 「児童生徒会本部役員選挙」に向けての選挙運動が,本日から始まりました。立候補者が,朝の登校時間に,校門や玄関付近であいさつやアピールを行いました。29日(金)の投票日までに,朝のアピール,政見放送,立会演説会と,選挙運動が続きます。立候補者の熱い思いを,児童生徒のみなさんにしっかり伝えていってください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

行事予定

学校評価

研究報告会関係

台風,地震に対する非常措置

学校沿革史

京都市立東山泉小中学校 部活動運営方針

部活動

学校教育目標・経営方針

京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp