京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up10
昨日:42
総数:341394
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月12日(水)自由参観・引き渡し訓練があります。ご予定ください。

修学旅行 帰路情報

15時52分,第二京阪道の久御山JCTを通過しました。今のところほぼ予定通りに到着の予定です。

修学旅行2日目 その17 淡路ハイウェイオアシス出発!

画像1
淡路ハイウェイオアシスを出て、明石海峡大橋を通過中です(14時40分)。

ここから一路、上高野へ向かいます。

とてもよいお天気ですね。

6年生と思い出もいっぱい積み込んで

バスは走っております。

修学旅行2日目 その16 −お買い物中−

画像1画像2
徳島を離れ,淡路島まできました。

少しずつ京都に近づいてきています。

修学旅行2日目 その15 休憩&お土産タイム2

画像1画像2
最後の立ち寄りポイント、淡路ハイウェイオアシスです。

これは誰に、あの人にはこれを…と、想いを巡らせながらのお買い物です。

修学旅行2日目 その14 あすたむらんど徳島出発!

画像1画像2
予定通りあすたむらんどを出発。

京都に向けて走り出し、途中、淡路ハイウェイオアシスに立ち寄ります。

修学旅行2日目 その13 あすたむらんど徳島9

画像1
そしてお昼ごはんはカレーライスとサラダです。

たくさん活動した後の食事は美味しい!

名残惜しいですが、あと少しであすたむらんどを出発です。

修学旅行2日目 その12 あすたむらんど8

画像1画像2
楽しい大型遊具「わんぱく砦」でも元気いっぱい、いい運動です。


修学旅行2日目 その11 あすたむらんど徳島7

画像1画像2
グループのみんなで吉野川めぐりをしています。
 
みんないい顔してるみたいですね。

修学旅行2日目 その10 あすたむらんど徳島6

画像1画像2
あすたむらんど、「吉野川めぐり」というアトラクションです。

とっても楽しそうな声と表情。

天気もよくて、何よりです。

修学旅行2日目 その9 あすたむあんど徳島5

画像1画像2
これは何の体験をしているところでしょうか??

お家に帰られたら聞いてみてください。


楽しいのは,間違いなさそうです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校教育基本方針

台風・地震などに対する非常措置について

配布文書

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

修学院中学校区小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上高野小学校
〒606-0083
京都市左京区上高野松田町8
TEL:075-701-3995
FAX:075-711-1990
E-mail: kamitakano-s@edu.city.kyoto.jp