京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:10
総数:278970
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

4年 さすてな京都

画像1
画像2
画像3
今日は待ちに待った社会見学の日です。

全員そろって行ってきまーす!

3年生 漢字の学習

画像1
とめやはらいに気をつけて一画,一画丁寧書いています。
画像2

3年生 道徳科の学習

画像1
登場人物の気持ちを道徳ノートにかいている様子です。
画像2

【5・6年 体育科参観】

天気も味方をしてくれて,白の旗が栄えました。かっこよかったです!

お疲れ様!
画像1
画像2
画像3

【5年 体育科参観前…】

画像1
画像2
続き

【5年 体育科参観前…】

企画委員による円陣(くっけないので大きな円)で気持ちを一つにして出発!!
画像1
画像2
画像3

5・6年 体育科学習参観

画像1
画像2
画像3
5・6年合同の体育科学習参観がありました。5年生は100m走とバラエティリレー,6年生はバラエティ走と男女別リレーを走りました。最後の団体演技は,組体操の一人技とフラッグをがんばりました。

学習予定表 11月1日〜

秋の雰囲気を感じられる過ごしやすい一週間であったと思います。その中,体育科学習参観のラストとして,5・6年生の授業参観が本日29にありました。
フラッグを使った新しい出し物を工夫し,「そろえる」美しさを求めながら練習に励んできた子どもたちです。このような行事での頑張りを経験する度に成長していくことが大切です。あと半年を切っていますが,後半の仕上げに向けて,新たなすとーとを切っていきましょう。
 11月からは学校の残り遊びが4時までとなります。高学年には授業後の時間が短くなりますが,有効に活用できるよう工夫してみましょう。そのためには授業時間にしっかりと取り組むことも大切と考えます。

3組 11月1日〜学習予定表
1年1組 11月1日〜学習予定表 
2年1組 11月1日〜学習予定表
3年1組 11月1日〜学習予定表
4年1組 11月1日〜学習予定表
5年1組 11月1日〜学習予定表
6年1組 11月1日〜学習予定表

4年 お楽しみ会の最後に

お楽しみ会の後は,本日で教育実習が最後になる先生にサプライズで用意していたプレゼントを渡しました。喜んでもらえて,サプライズ大成功です!!そして,教育実習の先生からは,一人一人に手紙のプレゼントがありました。一緒に勉強をして,楽しい一か月でしたね。
画像1
画像2
画像3

4年 お楽しみ会

10月のお楽しみ会をしました。

写真1枚目は,なぞなぞ出題中

写真2枚目は,ダンス

写真3枚目は,宝探しの準備中なので,みんな目を閉じています。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/9 児童朝会
11/10 ともだちの日 銀行振替日1 
11/11 給食指導1年 フッ化物洗口 1・2年秋みつけ予備日

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

スクールカウンセラーだより

給食だより

GIGAスクール構想

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp