京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up44
昨日:101
総数:969079
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
スマイルカフェ営業カレンダーを7月に更新しました

中学部2年 あきぞらフェスタ 舞台発表

 オリンピックをテーマにした中学部2年生の「北リンピック」が開催されました。これまで何度も練習を重ねてきた2年生。今までの練習も含めてのすばらしい発表になりました。緊張してしまう生徒もいましたが,終わった後の達成感やみんなに観てもらった喜びを学年のみんなで共有できたとても素敵な一日でした。
画像1
画像2
画像3

中学部1年 あきぞらフェスタ 舞台発表

画像1
画像2
画像3
「ニュース☆チューイチ」より

中学部1年 あきぞらフェスタ 舞台発表

 緊張しながら迎えた本番「ニュース☆チューイチ」も無事終了しました。スポーツ・チアダンス・アート・占い&じゃんけん・ニュース動画・ダンスなど,それぞれの場面で持てる力を最大限に発揮でき,みんなの笑顔が輝きました。2ヶ月の練習期間となりましたが,それぞれ楽しんで取り組んでいたのが印象的でした。温かく見守って下さった保護者の皆様,誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

中学部3年 あきぞらフェスタ 舞台発表

画像1
画像2
画像3
続きです。

中学部3年 あきぞらフェスタ 舞台発表

画像1
画像2
画像3
 いよいよ舞台発表本番。どきどきわくわく,素敵な笑顔で見事舞台を演じ切ることができました。やる気満々でステージに上がり,かわいい海の生き物になりきったり,元気よく「京都タワー!」「大文字!」とパフォーマンスしたり,しっとりと手話歌を披露したり…印象に残る,素晴らしい発表になりました。「まるで家族のように団結していました」という校長先生の言葉のとおり,気持ちをひとつにして頑張りました。

小学部3年生 「からだぐんぐん」

 今日の「からだぐんぐん」では,室内で身体をいっぱい動かしました。エアートランポリンで跳んだり,三輪車を漕いだり,吊り遊具に乗ったりして,各々が自分の好きな活動に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

あきぞらフェスタ2021 3日目

 あきフェス3日目の舞台発表は中学部でした。

1枚目 中1「ニュース☆チューイチ」
2枚目 中2「北リンピック〜この挑戦が未来を変える〜」
3枚目 中3「Let's Go!中3」
画像1
画像2
画像3

小学部4年 カラフルわくせい

画像1
画像2
小学部4年

小学部4年 カラフルわくせい

画像1
画像2
画像3
小学部4年

小学部4年 カラフルわくせい

画像1
画像2
画像3
小学部4年
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

新型コロナウイルス感染症対策等

お知らせ

学校だより

月行事予定

学校沿革史

学校経営方針

学校評価

研究発表会

京都市立北総合支援学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp