京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/25
本日:count up54
昨日:62
総数:630524
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
熱中症にご注意ください。夏季休業8月23日(火)〜8月25日(日)

多世代交流会 3

画像1画像2
 楽しかったクイズなどの後は,グループに分かれて,地域の皆さんや大学生と一緒に将来の夢ややってみたいことなどを話し合いました。

多世代交流会 2

 コロナ禍でもできることは何か?
 皆さんが知恵を絞って考えてくださり,今年度はクイズや間違いさがしなどが行われました。子どもたちは,大喜び!夢中で取り組んでいました。
画像1
画像2

4年生 国語「役割を意識しながら話し合おう」

  今日の国語の時間には,CDで模範となる話し合いを聞き取り,

 意見を言うときに気をつけることはどういうことかを考えました。

  みんな,静かに聞いていました。


  来週は,いよいよグループで話し合いをする予定です。

 今日の学習で聞き取ったことを活かして,

 よい話し合いができるようにしたいですね。

画像1

2年生 わかばとなかよし

画像1
画像2
わかばのみんなといっしょに遊びました。
ボッチャ,ボーリング,紙飛行機飛ばしと,たくさんの楽しい企画に,子どもたちは大盛り上がりでした。


4年生 社会「用水のけんせつ〜琵琶湖疏水〜」

  4年生の社会科は,京都市について学びます。

 先日,祇園祭についての学習を終え,今度は,京都市民の飲料水である

 琵琶湖疎水について学んでいきます。

  今日は,琵琶湖疏水についてどんなことが知りたいかについて

 話し合いました。
 
画像1画像2

2年生 まめつまみ大会

画像1
「豆つまみ大会」がありました。
代表で参加した子どもたちはもちろん,周りの子どもたちも応援し,一生懸命取り組みました。

【4年】何人と言えばよいかな?

画像1
画像2
画像3
算数では,新しい学習に入りました。
今回の学習は,大まかな数がわかればよい時などに,がい数で表すことがあることを学びます。

子どもたちは,数直線を使ってきりのよくて近い数字を考えて概数に表しました。

これから,様々ながい数の表し方や計算などを学んでいきましょう。

【4年】学級のよさは?

道徳の授業では,違う学校への学校紹介を通して自分の学級のよさに気付いていく学習をしました。
そこで,自分たちも学級の良さは何かについて考えました。

「人の意見をしっかり聞く」
「学習で集中している」
「友達と仲が良い」
「反対意見のとき,自分の意見をはっきり言える」
など様々あげられました。
また,ふり返りの中に,「もし学級がなくなったら楽しくないし,寂しい。今,そういう気持ちにならないのは,学級や友達があるからだ。」と友達がいることに感謝しているすてきな感想もありました。

3年 工場見学 1組(8)

画像1画像2
工場見学の最後に,作ったこんにゃくを梱包する作業を見せていただきました。あっという間に段ボールが組み立てられ,テープで止められる様子に子どもたちは「もう一回見たい!!」と口にしていました。

3年 工場見学 1組(7)

画像1画像2
矢野食品の工場では,機械を圧縮した空気の力で動かしているそうで,実際に空気を手に当てていただきました。圧縮された空気の力を肌で感じて,大盛り上がりでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/8 クラブ
11/9 6年:情報モラル教室
11/10 フッ化物洗口
4年:認知症サポート教室
11/11 SC
11/12 参観・懇談会
6年:修学旅行説明会
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp