|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:358 総数:278021 | 
| 伝承遊びを
 今日は,「なぬか会」の方に来ていただき,伝承遊びを教えていただきました。 「けん玉」「あやとり」「わなげ」「ゴム鉄砲」「コマ回し」「羽根つき」の6つのあそびをグループごとに順番に教えていただきました。 初めてする遊びも多く,なかなかうまくできませんでしたが,優しく丁寧に教えていただきとても楽しい時間を過ごすことができました。 すてきなペン立てのプレゼントまでいただきました。楽しい時間をありがとうございました。    点を結んで   家やリボン,ロケットや船,電車など思い思いのかたちをかくことができました。 ふたりぐみで
 マットあそびを2人組で進めています。 ひとりが技の練習をしているところを横でもう一人が見守ります。うまくできたところは褒めて,もう少しのところはアドバイスをしてふたりで上手になっていきたいと思います。 今日は初めてでしたが,「もう少し壁に手を近づけたほうがいいよ。」など素敵な声かけがたくさん聞かれました。    2年生 かかし作り体験を終えて その2  大原野小学校の正門に続く塀に立てられました。 大切な稲を守るかかしたちのように, 大切な大原野小学校のみなさんの登下校を見守ります。 これで毎日の登下校も安心ですね! ありがとう,かかしさん! そして,かかし作り体験にかかわってくださった皆様。 改めて,貴重な経験をありがとうございました。 2年生 かかし作り体験を終えて 2年生みんなで愛情込めて作ったかかしが, ついに大原野小学校の校区に立てられました。 さて,ここはどこでしょう。 5年生 理科の実験   5年生 作品が展示してあります 5年生 チャレンジタイム3  5年生 チャレンジタイム2  5年生 チャレンジタイム1
算数や国語だけでなく,社会のデジタルドリルにもチャレンジしています。   |  |